※ ログインすれば出願人(サノフイ)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第912位 32件
(2018年:第875位 31件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第451位 54件
(2018年:第480位 53件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6515085 | 注射デバイス | 2019年 5月15日 | |
特許 6510528 | 駆動機構および駆動機構を有する注射デバイス | 2019年 5月 8日 | |
特許 6505108 | 残っている薬物の量よりも高い用量が設定されることを防止する用量制限ナット付きペン型薬物注射デバイス | 2019年 4月24日 | |
特許 6499178 | 薬剤容器用の安全デバイス | 2019年 4月10日 | |
特許 6499659 | 薬物送達デバイスのためのアセンブリ | 2019年 4月10日 | |
特許 6499971 | 抗CD38抗体及びレナリドマイドを含む組成物 | 2019年 4月10日 | |
特許 6490038 | 交差結合領域の配向性を有する二重可変領域抗体様結合タンパク質 | 2019年 3月27日 | |
特許 6480924 | 薬物送達デバイス | 2019年 3月13日 | |
特許 6480970 | デュアルV領域抗体様タンパク質の使用 | 2019年 3月13日 | |
特許 6483675 | 表示アセンブリおよび投薬デバイス | 2019年 3月13日 | |
特許 6474384 | 注射デバイス | 2019年 2月27日 | |
特許 6474802 | 薬物送達デバイスのための駆動構成 | 2019年 2月27日 | |
特許 6476331 | イソニアジドの顆粒およびリファペンチンの顆粒を含む分散性錠剤の形態の抗結核性の安定な医薬組成物ならびにその製造方法 | 2019年 2月27日 | |
特許 6476343 | エストロゲン受容体調節剤としての6,7−ジヒドロ−5H−ベンゾ[7]アヌレン誘導体 | 2019年 2月27日 | |
特許 6470261 | 抗IL−4/抗IL−13二特異的抗体製剤 | 2019年 2月13日 |
55 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6515085 6510528 6505108 6499178 6499659 6499971 6490038 6480924 6480970 6483675 6474384 6474802 6476331 6476343 6470261
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。サノフイの知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
〒500-8842 岐阜県岐阜市金町六丁目21 岐阜ステーションビル304 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-24-5 協新ビル402 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング