特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > サノフイ > 2019年 > 特許一覧

サノフイ

※ ログインすれば出願人(サノフイ)をリストに登録できます。ログインについて

  2019年 出願公開件数ランキング    第912位 32件 下降2018年:第875位 31件)

  2019年 特許取得件数ランキング    第451位 54件 上昇2018年:第480位 53件)

(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 6567522 薬物送達デバイス用の機構および機構を含む薬物送達デバイス 2019年 8月28日
特許 6567525 薬物送達デバイスの駆動機構 2019年 8月28日
特許 6556152 流体を投与するための針 2019年 8月 7日
特許 6553179 骨関節炎に関連する疼痛の治療で使用するための2−(2−メチルアミノ−ピリミジン−4−イル)−1H−インドール−5−カルボン酸[(S)−1−カルバモイル−2−(フェニル−ピリミジン−2−イル−アミノ)−エチル]−アミド 2019年 7月31日
特許 6546153 ペン型の薬物注射デバイスおよびそのための用量設定リミッタ機構(dosesettinglimitermechanism) 2019年 7月17日
特許 6546154 注射デバイス 2019年 7月17日
特許 6546155 注射デバイスおよび組立て方法 2019年 7月17日
特許 6542792 薬物送達デバイス用のアセンブリ 2019年 7月10日
特許 6535025 エキセンジン−4に由来する二重GLP−1/グルカゴン受容体アゴニスト 2019年 6月26日
特許 6535026 ペプチド二重GLP−1/グルカゴン受容体アゴニストとしてのエキセンジン−4誘導体 2019年 6月26日
特許 6525991 薬物送達デバイス用のアセンブリおよびその動作方法 2019年 6月 5日
特許 6521880 代謝症候群を処置するための医薬組成物 2019年 5月29日
特許 6516751 薬物送達デバイスのための用量標示機構 2019年 5月22日
特許 6517809 薬物送達デバイス用の駆動機構 2019年 5月22日
特許 6517810 薬物送達デバイス用の駆動アセンブリおよび駆動アセンブリを含む薬物送達デバイス 2019年 5月22日

55 件中 16-30 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

6567522 6567525 6556152 6553179 6546153 6546154 6546155 6542792 6535025 6535026 6525991 6521880 6516751 6517809 6517810

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。サノフイの知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (9月1日~9月7日)

9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地

【生成AIで重要性の増す知財諸問題】

9月4日(木) - 大阪 大阪市

技術契約の基礎と実践

9月4日(木) - 大阪 大阪市

セミナー「つながる特許庁 in KANSAI」

9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地

【生成AIで重要性の増す知財諸問題】

来週の知財セミナー (9月8日~9月14日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

芦屋国際特許事務所

659-0068 兵庫県芦屋市業平町4-1 イム・エメロードビル503 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

オネスト国際特許事務所

東京都新宿区西新宿8-1-9 シンコービル 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

中井国際特許事務所

大阪府大阪市中央区北浜東1-12 千歳第一ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング