ホーム > 特許ランキング > 日産化学工業株式会社 > 2017年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(日産化学工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第115位 442件
(2016年:第305位 126件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第222位 137件
(2016年:第219位 156件)
(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6252480 | 酸化重合による共役ポリマーの改善された合成方法および関連する組成物 | 2017年12月27日 | |
特許 6248948 | 3環性ピロロピリジン化合物及びJAK阻害剤 | 2017年12月20日 | |
特許 6249057 | オキシム置換アミド化合物及び有害生物防除剤 | 2017年12月20日 | |
特許 6249182 | ポリイミド前駆体、ポリイミド、液晶配向剤、液晶配向膜及び液晶表示素子 | 2017年12月20日 | |
特許 6249197 | ジアミン化合物 | 2017年12月20日 | |
特許 6237986 | 固体撮像素子用高屈折率膜形成組成物 | 2017年11月29日 | |
特許 6238026 | インプリント材料 | 2017年11月29日 | |
特許 6233309 | 液晶配向剤、液晶配向膜、及び液晶表示素子 | 2017年11月22日 | |
特許 6233310 | 液晶配向処理剤及びそれを用いた液晶表示素子 | 2017年11月22日 | |
特許 6233600 | 硬化アミノ樹脂粒子の製造方法 | 2017年11月22日 | |
特許 6225921 | 硬化膜形成用樹脂組成物 | 2017年11月 8日 | |
特許 6226141 | 接着剤組成物又はアンダーフィル組成物 | 2017年11月 8日 | |
特許 6226142 | 溶剤現像リソグラフィープロセス用有機下層膜形成組成物を用いた半導体装置の製造方法 | 2017年11月 8日 | |
特許 6227623 | ゲル化剤及びオルガノゲル | 2017年11月 8日 | |
特許 6222086 | 垂直に相分離している有機半導体材料層 | 2017年11月 1日 |
149 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6252480 6248948 6249057 6249182 6249197 6237986 6238026 6233309 6233310 6233600 6225921 6226141 6226142 6227623 6222086
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日産化学工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
4月14日(月) -
4月14日(月) -
4月14日(月) -
4月15日(火) -
4月15日(火) - 大阪 大阪市
4月15日(火) -
4月16日(水) - 東京 大田
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月17日(木) - 東京 大田
4月17日(木) -
4月17日(木) -
4月18日(金) -
4月18日(金) -
4月18日(金) - 北海道 千代田区
4月14日(月) -
特許業務法人 藤本パートナーズ 株式会社ネットス 株式会社パトラ
大阪オフィス:大阪市中央区南船場1-15-14 堺筋稲畑ビル2F 5F 東京オフィス:東京都千代田区平河町1-1-8 麹町市原ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
京都市伏見区深草大亀谷万帖敷町446-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング