ホーム > 特許ランキング > 日産化学工業株式会社 > 2021年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(日産化学工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2021年 出願公開件数ランキング 第171位 252件
(2020年:第225位 187件)
■ 2021年 特許取得件数ランキング 第235位 122件
(2020年:第158位 184件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6911852 | 凍結保存用容器 | 2021年 7月28日 | |
特許 6904537 | 芳香族ポリアミド及び表面修飾剤 | 2021年 7月21日 | |
特許 6904538 | ハイパーブランチ芳香族ポリアミド及び表面修飾剤 | 2021年 7月21日 | |
特許 6905213 | フレキシブルデバイス基板形成用組成物 | 2021年 7月21日 | |
特許 6900951 | 硬化膜形成組成物 | 2021年 7月14日 | |
特許 6900971 | 電荷輸送性薄膜形成用ワニス、薄膜の平坦化方法、平坦化薄膜の形成方法及び電荷輸送性薄膜形成用ワニスの製造方法 | 2021年 7月14日 | |
特許 6901704 | レジスト下層膜形成組成物 | 2021年 7月14日 | |
特許 6902350 | 脂肪族多環構造含有有機基を有するシリコン含有レジスト下層膜形成組成物 | 2021年 7月14日 | |
特許 6904332 | 有機エレクトロルミネッセンス素子 | 2021年 7月14日 | |
特許 6897690 | 剥離層の製造方法 | 2021年 7月 7日 | |
特許 6897936 | 光反応性液晶組成物、表示素子、光学素子、表示素子の製造方法、光学素子の製造方法 | 2021年 7月 7日 | |
特許 6898596 | 多官能エポキシ化合物及びそれを含む硬化性組成物 | 2021年 7月 7日 | |
特許 6898609 | 導電膜の製造方法 | 2021年 7月 7日 | |
特許 6892626 | シリル基を有するパーフルオロポリエーテルを含む硬化性組成物 | 2021年 6月23日 | |
特許 6892633 | 長鎖アルキル基を有するエポキシ付加体を含むレジスト下層膜形成組成物 | 2021年 6月23日 |
140 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6911852 6904537 6904538 6905213 6900951 6900971 6901704 6902350 6904332 6897690 6897936 6898596 6898609 6892626 6892633
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日産化学工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
兵庫県西宮市高木西町18番5号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
東京都新宿区新宿5-10-1 第2スカイビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング