ホーム > 特許ランキング > JNC石油化学株式会社 > 2022年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(JNC石油化学株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第37581位 0件
(2021年:第34147位 0件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第27906位 0件
(2021年:第25492位 0件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7192475 | 不飽和カルボニル化合物からの飽和ホモエーテルの高効率な製造法 | 2022年12月20日 | |
特許 7187819 | 液晶性化合物、液晶組成物および液晶表示素子 | 2022年12月13日 | |
特許 7180196 | 光配向方式の液晶配向膜を形成するための液晶配向剤、液晶配向膜、これを用いた液晶表示素子、ポリマー、およびジアミン | 2022年11月30日 | |
特許 7172069 | 液晶組成物および液晶表示素子 | 2022年11月16日 | |
特許 7172527 | ピペリジン誘導体、液晶組成物および液晶表示素子 | 2022年11月16日 | |
特許 7167781 | 液晶配向膜を形成するための液晶配向剤、液晶配向膜およびこれを用いた液晶表示素子 | 2022年11月 9日 | |
特許 7163915 | 液晶組成物および液晶表示素子 | 2022年11月 1日 | |
特許 7160050 | メトキシメチルアクリル基を有する重合性化合物、液晶組成物、および液晶表示素子 | 2022年10月25日 | |
特許 7143741 | 化合物、液晶組成物、および液晶表示素子 | 2022年 9月29日 | |
特許 7139956 | 液晶配向剤、液晶配向膜、液晶表示素子、テトラカルボン酸二無水物、およびポリアミック酸及びその誘導体 | 2022年 9月21日 | |
特許 7131048 | 液晶組成物および液晶表示素子 | 2022年 9月 6日 | |
特許 7131109 | 有機シリコン化合物の製造方法、アミノアリール基含有有機シリコン化合物の製造方法および有機シリコン化合物 | 2022年 9月 6日 | |
特許 7131279 | 不飽和カルボニル化合物からの飽和ホモエーテル製造法 | 2022年 9月 6日 | |
特許 7127295 | フルオロジベンゾフラン環を有する化合物、液晶組成物および液晶表示素子 | 2022年 8月30日 | |
特許 7124462 | 液晶表示素子 | 2022年 8月24日 |
34 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7192475 7187819 7180196 7172069 7172527 7167781 7163915 7160050 7143741 7139956 7131048 7131109 7131279 7127295 7124462
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。JNC石油化学株式会社の知財の動向チェックに便利です。
4月21日(月) -
4月22日(火) -
4月22日(火) -
4月22日(火) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) - 東京 千代田区
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月24日(木) - 東京 港区
4月24日(木) -
4月24日(木) -
4月25日(金) -
4月21日(月) -
東京都板橋区東新町1-50-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許
〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟