※ ログインすれば出願人(中外製薬株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2015年 出願公開件数ランキング 第801位 37件
(2014年:第1205位 22件)
■ 2015年 特許取得件数ランキング 第649位 34件
(2014年:第856位 34件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
再表 2013-161851 | ベンズアミド誘導体 | 2015年12月24日 | |
再表 2013-161853 | キナゾリンジオン誘導体 | 2015年12月24日 | |
特開 2015-231377 | FGFR3融合遺伝子およびそれを標的とする医薬 | 2015年12月24日 | |
再表 2013-147153 | 抗LAMP5抗体およびその利用 | 2015年12月14日 | |
特開 2015-198663 | 抗体の製造方法 | 2015年11月12日 | |
特開 2015-180627 | 抗体定常領域改変体 | 2015年10月15日 | |
特開 2015-155411 | RET阻害剤 | 2015年 8月27日 | |
特開 2015-155431 | EGFファミリーリガンドのアンタゴニストを成分とする医薬組成物 | 2015年 8月27日 | |
特開 2015-146822 | 二重特異性抗体を精製するための抗体改変方法 | 2015年 8月20日 | |
再表 2013-125667 | FcγRIIBを介して抗原の消失を促進する抗原結合分子 | 2015年 7月30日 | |
特開 2015-134746 | そう痒を伴う疾患に罹患した患者のIL−31アンタゴニストによる治療に対する応答を予測する方法 | 2015年 7月27日 | |
特開 2015-134747 | そう痒を伴う疾患に罹患した患者のIL−31アンタゴニストによる治療に対する応答を予測する方法 | 2015年 7月27日 | |
特開 2015-134757 | 抗GPR49抗体を用いる癌の診断および治療 | 2015年 7月27日 | |
特開 2015-134765 | 皮下投与される抗IL−6受容体抗体 | 2015年 7月27日 | |
特開 2015-134817 | 抗体の血中動態を制御する方法 | 2015年 7月27日 |
39 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2013-161851 2013-161853 2015-231377 2013-147153 2015-198663 2015-180627 2015-155411 2015-155431 2015-146822 2013-125667 2015-134746 2015-134747 2015-134757 2015-134765 2015-134817
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。中外製薬株式会社の知財の動向チェックに便利です。
*毎日新聞ビル(梅田)* 〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目4番5号 毎日新聞ビル9階 *高槻事務所* 〒569-1116 大阪府高槻市白梅町4番14号1602号室 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
659-0068 兵庫県芦屋市業平町4-1 イム・エメロードビル503 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング