※ ログインすれば出願人(中外製薬株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2015年 出願公開件数ランキング 第801位 37件
(2014年:第1205位 22件)
■ 2015年 特許取得件数ランキング 第649位 34件
(2014年:第856位 34件)
(ランキング更新日:2025年10月14日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5837821 | 抗体定常領域改変体 | 2015年12月24日 | |
特許 5824095 | 複数分子の抗原に繰り返し結合する抗原結合分子 | 2015年11月25日 | |
特許 5814488 | ジヒドロピリダジン−3,5−ジオン誘導体 | 2015年11月17日 | |
特許 5806935 | 抗HB−EGF抗体を有効成分として含む医薬組成物 | 2015年11月10日 | |
特許 5808052 | EGFファミリーリガンドのアンタゴニストを成分とする医薬組成物 | 2015年11月10日 | |
特許 5808054 | NOG樹立癌細胞株が移植された非ヒト動物モデルを用いた抗癌剤ターゲット探索及びスクリーニング法 | 2015年11月10日 | |
特許 5799409 | ヘパリン親和性エリスロポエチン | 2015年10月28日 | |
特許 5800928 | 新規ペプチド化合物 | 2015年10月28日 | |
特許 5801557 | 抗LGR7抗体を用いる癌の診断および治療 | 2015年10月28日 | |
特許 5788830 | 抗体の製造方法 | 2015年10月 7日 | |
特許 5787446 | 抗体定常領域改変体 | 2015年 9月30日 | |
特許 5785084 | HLAクラスIを認識する抗体 | 2015年 9月24日 | |
特許 5777361 | インターロイキン−6関連疾患の治療方法 | 2015年 9月 9日 | |
特許 5759568 | RET阻害剤 | 2015年 8月 5日 | |
特許 5756292 | 抗HS6ST2抗体及びその用途 | 2015年 7月29日 |
39 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5837821 5824095 5814488 5806935 5808052 5808054 5799409 5800928 5801557 5788830 5787446 5785084 5777361 5759568 5756292
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。中外製薬株式会社の知財の動向チェックに便利です。
10月14日(火) -
10月14日(火) -
10月15日(水) - 東京 港区
10月15日(水) -
10月15日(水) -
10月16日(木) - 大阪 大阪市
10月16日(木) -
10月16日(木) -
10月16日(木) - 東京 新宿区
10月16日(木) -
10月17日(金) - 東京 千代田区
10月17日(金) - 神奈川 川崎市
10月17日(金) -
10月14日(火) -
10月21日(火) -
10月21日(火) - 東京 港区
10月21日(火) - 東京 港区
10月21日(火) -
10月21日(火) - 大阪 大阪市
10月21日(火) -
10月22日(水) - 東京 港区
10月22日(水) - 東京 品川
ビジネスの実務で役立つ技術契約の基礎知識と実例 ~秘密保持契約、共同研究開発、共同出願契約、製造委託契約、特許ライセンス契約~
10月22日(水) - 栃木 宇都宮市
10月23日(木) - 東京 港区
10月23日(木) -
10月24日(金) -
10月24日(金) -
10月24日(金) -
10月24日(金) - 東京 千代田区
10月24日(金) -
10月24日(金) -
10月24日(金) -
10月21日(火) -
〒973-8403 福島県いわき市内郷綴町榎下16-3 内郷商工会別棟事務所2階 特許・実用新案 意匠 商標 コンサルティング
福岡市博多区博多駅前1-23-2-5F-B 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング