ホーム > 特許ランキング > 新日鉄住金化学株式会社 > 2019年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(新日鉄住金化学株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第376位 102件
(2018年:第442位 76件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第385位 68件
(2018年:第367位 75件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6509009 | ビスマレイミド化合物、それを含む組成物、及び硬化物 | 2019年 5月 8日 | |
特許 6509130 | 有機電界発光素子用材料及びこれを用いた有機電界発光素子 | 2019年 5月 8日 | |
特許 6510723 | 半導体装置用銅合金ボンディングワイヤ | 2019年 5月 8日 | |
特許 6505373 | フレキシブル電子デバイスの製造方法 | 2019年 4月24日 | |
特許 6503106 | 表示装置の製造方法 | 2019年 4月17日 | |
特許 6497169 | 炭素繊維強化プラスチック線材シート及び鋼構造物の補強方法 | 2019年 4月10日 | |
特許 6494338 | ニッケル粒子の製造方法 | 2019年 4月 3日 | |
特許 6495229 | 基材フィルムの製造方法 | 2019年 4月 3日 | |
特許 6495394 | 遮光膜用感光性組成物、及びその硬化物 | 2019年 4月 3日 | |
特許 6496531 | 固体高分子形燃料電池用触媒 | 2019年 4月 3日 | |
特許 6486650 | 金属微粒子分散複合体、複合基板、光学式センサー、局在型表面プラズモン共鳴センサー、その使用方法、検知方法及びフィルター | 2019年 3月20日 | |
特許 6488170 | 回路基板 | 2019年 3月20日 | |
特許 6482176 | 絶縁膜用感光性樹脂組成物及び硬化物 | 2019年 3月13日 | |
特許 6478351 | 感光性樹脂組成物、ドライフィルム、プリント配線板、及びプリント配線板の製造方法 | 2019年 3月 6日 | |
特許 6478614 | 発泡用スチレン系樹脂組成物、スチレン系樹脂発泡シート、その製造方法及び食品包装容器 | 2019年 3月 6日 |
85 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6509009 6509130 6510723 6505373 6503106 6497169 6494338 6495229 6495394 6496531 6486650 6488170 6482176 6478351 6478614
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。新日鉄住金化学株式会社の知財の動向チェックに便利です。
東京都府中市寿町一丁目1-11 第2福井ビル5階 No.2 Fukui Bldg. 5F 1-11, Kotobukicho 1chome, Fuchu-shi Tokyo JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
【大阪本社】 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5 大阪京橋ビル4階 【東京支部】 〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟
新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟