ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人茨城大学 > 2016年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人茨城大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第1586位 15件
(2015年:第1851位 12件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第1289位 16件
(2015年:第1611位 11件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6052761 | 水溶性又は水分散性高分子を利用した構造物からの放射性物質除染溶液及び該放射性物質除染溶液を用いた放射性物質除染方法 | 2016年12月27日 | |
特許 6041349 | メタルプレートレンズ | 2016年12月 7日 | |
特許 6020998 | 無線通信システム、及び無線通信方法 | 2016年11月 2日 | |
特許 5999598 | 海水を利用した下排水処理方法 | 2016年 9月28日 | |
特許 5999617 | 交通信号制御装置 | 2016年 9月28日 | |
特許 5993204 | 2次元コード読取装置 | 2016年 9月14日 | |
特許 5981204 | 元素の分離回収方法 | 2016年 8月31日 | |
特許 5970193 | 検索システム、検索方法および検索プログラム | 2016年 8月17日 | |
特許 5963134 | アキシャル型磁気浮上モータ | 2016年 8月 3日 | |
特許 5963191 | 半導体集積回路装置及びその製造方法 | 2016年 8月 3日 | |
特許 5958853 | 導電チップからなる人工誘電体レンズ | 2016年 8月 2日 | |
特許 5927600 | 根部エンドファイト(DSE)Phialocephalafortiniiを利用したアスパラガス苗の生産方法 | 2016年 6月 1日 | |
特許 5907482 | セリア系複合酸化物の製造方法 | 2016年 4月26日 | |
特許 5904490 | 人工誘電体レンズ | 2016年 4月13日 | |
特許 5898004 | 発電量予測装置、発電量予測方法、プログラム、および電力制御システム | 2016年 4月 6日 |
20 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6052761 6041349 6020998 5999598 5999617 5993204 5981204 5970193 5963134 5963191 5958853 5927600 5907482 5904490 5898004
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人茨城大学の知財の動向チェックに便利です。
8月27日(水) - 東京 港区
8月27日(水) -
8月27日(水) -
8月28日(木) - 東京 港区
8月28日(木) -
8月28日(木) -
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23番29号 伏見ポイントビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 鑑定 コンサルティング
〒153-0061 東京都目黒区中目黒1-8-1VORT中目黒Ⅰ3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング