特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 独立行政法人理化学研究所 > 2016年 > 特許一覧

独立行政法人理化学研究所

※ ログインすれば出願人(独立行政法人理化学研究所)をリストに登録できます。ログインについて

  2016年 出願公開件数ランキング    第618位 53件 下降2015年:第529位 63件)

  2016年 特許取得件数ランキング    第413位 70件 上昇2015年:第513位 48件)

(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 5892608 機能性核酸の安定化法 2016年 3月23日
特許 5888721 酸化防止膜被覆金属の製造方法 2016年 3月22日
特許 5888760 中性子発生源および当該中性子発生源の製造方法、中性子発生装置 2016年 3月22日
特許 5884139 MHCクラスIIを発現する悪性腫瘍の治療薬 2016年 3月15日
特許 5885143 ガイドパターン形成用ネガ型現像用レジスト組成物、ガイドパターン形成方法、ブロックコポリマーを含む層のパターン形成方法 2016年 3月15日
特許 5874152 消光性ならびに蛍光性の核酸塩基類似体とその応用 2016年 3月 2日
特許 5874949 変異体植物、その製造方法及び遺伝的組換え頻度を上昇させる方法 2016年 3月 2日
特許 5874989 抗がん剤 2016年 3月 2日
特許 5870821 多重蛍光画像の画像解析のための装置、システム、方法、およびプログラム 2016年 3月 1日
特許 5871279 アミロイドβペプチド蓄積を伴う疾患の診断の為の可溶型アミロイドβ前駆体タンパク質770β切断産物の検出方法 2016年 3月 1日
特許 5867834 肺癌マーカー補体C3dg分子及び肺癌マーカーの分析方法 2016年 2月24日
特許 5866607 花粉飛散抑制剤及び花粉飛散抑制方法 2016年 2月17日
特許 5863008 異種材料が接合した重合体、及びその製造方法 2016年 2月16日
特許 5863045 ポリペプチド配列の選択方法、並びに金属酸化物または含珪素化合物結合ペプチドおよびその利用 2016年 2月16日
特許 5858435 生物材料用透明化試薬、及びその利用 2016年 2月10日

103 件中 76-90 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

5892608 5888721 5888760 5884139 5885143 5874152 5874949 5874989 5870821 5871279 5867834 5866607 5863008 5863045 5858435

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。独立行政法人理化学研究所の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (9月1日~9月7日)

9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地

【生成AIで重要性の増す知財諸問題】

9月4日(木) - 大阪 大阪市

技術契約の基礎と実践

9月4日(木) - 大阪 大阪市

セミナー「つながる特許庁 in KANSAI」

9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地

【生成AIで重要性の増す知財諸問題】

来週の知財セミナー (9月8日~9月14日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士法人 牛木国際特許事務所 新潟オフィス

〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

芦屋国際特許事務所

659-0068 兵庫県芦屋市業平町4-1 イム・エメロードビル503 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人 IPX

東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング