ホーム > 特許ランキング > 公立大学法人首都大学東京 > 2020年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(公立大学法人首都大学東京)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2020年 出願公開件数ランキング 第1158位 22件
(2019年:第848位 35件)
■ 2020年 特許取得件数ランキング 第699位 31件
(2019年:第886位 23件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6760640 | 陽極酸化ポーラスアルミナの製造方法 | 2020年 9月23日 | |
特許 6760646 | 表面修飾ナノファイバー、電解質膜、電解質膜の製造方法、膜電極接合体及び固体高分子形燃料電池 | 2020年 9月23日 | |
特許 6757061 | ドラッグデリバリー用脂質単層被覆型ナノ粒子 | 2020年 9月16日 | |
特許 6752425 | 撮影装置 | 2020年 9月 9日 | |
特許 6749574 | 無機系単分散球形微粒子、無機系単分散球形微粒子の製造方法、電池用電極並びに電池 | 2020年 9月 2日 | |
特許 6746847 | ナノファイバー、ナノファイバー繊維集積体、複合膜、高分子固体電解質およびリチウムイオン電池 | 2020年 8月26日 | |
特許 6740529 | 健康状態推定システム、健康状態推定装置、健康状態推定方法、およびプログラム | 2020年 8月19日 | |
特許 6740547 | 臓器保存装置、血流判定装置及び血流状態の判定方法 | 2020年 8月19日 | |
特許 6744658 | 原子発振器 | 2020年 8月19日 | |
特許 6739739 | 粒子分別方法及びそれを実施するための粒子分別装置 | 2020年 8月12日 | |
特許 6731730 | 抗酸化機能を有するエピジェネティクコントロールキャリアによる慢性閉塞性肺疾患(COPD)治療 | 2020年 7月29日 | |
特許 6732167 | 関節トルクの測定方法、逆動力学計算システム及び関節トルクの測定プログラム | 2020年 7月29日 | |
特許 6725928 | 回帰モデル作成方法、回帰モデル作成装置、及び、回帰モデル作成プログラム | 2020年 7月22日 | |
特許 6727046 | ピラーアレー構造体の製造方法 | 2020年 7月22日 | |
特許 6717479 | 吸収線量の解析方法 | 2020年 7月 1日 |
38 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6760640 6760646 6757061 6752425 6749574 6746847 6740529 6740547 6744658 6739739 6731730 6732167 6725928 6727046 6717479
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。公立大学法人首都大学東京の知財の動向チェックに便利です。
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月3日(水) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー21F・22F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県日進市岩崎町野田3-18 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング