ホーム > 特許ランキング > 日本ケミコン株式会社 > 2022年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(日本ケミコン株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第793位 34件
(2021年:第776位 38件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第767位 32件
(2021年:第862位 24件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7121730 | 蓄電デバイス用ガス発生抑制剤およびこの蓄電デバイス用ガス発生抑制剤を用いた蓄電デバイス | 2022年 8月18日 | |
特許 7115618 | 固体電解コンデンサおよび固体電解コンデンサの製造方法 | 2022年 8月 9日 | |
特許 7087352 | 電解コンデンサモジュール、フィルタ回路および電力変換器 | 2022年 6月21日 | |
特許 7081161 | 電解コンデンサ用重合液、この重合液を用いた電解コンデンサ用陰極及び電解コンデンサの製造方法 | 2022年 6月 7日 | |
特許 7071707 | 電子部品実装モジュール及びその形成方法 | 2022年 5月19日 | |
特許 7067058 | 固体電解コンデンサ及びその製造方法 | 2022年 5月16日 | |
特許 7067059 | 固体電解コンデンサおよびその製造方法 | 2022年 5月16日 | |
特許 7067210 | コンデンサ、その製造方法およびコンデンサ用の台座 | 2022年 5月16日 | |
特許 7067598 | 固体電解コンデンサ及びその製造方法 | 2022年 5月16日 | |
特許 7039848 | コンデンサおよびその製造方法 | 2022年 3月23日 | |
特許 7036020 | コンデンサおよびその製造方法 | 2022年 3月15日 | |
特許 7027731 | コイル | 2022年 3月 2日 | |
特許 7021589 | 蓄電デバイスモジュール及び蓄電デバイスホルダー | 2022年 2月17日 | |
特許 7015445 | 導電性カーボン混合物の製造方法及びこの混合物を用いた電極の製造方法 | 2022年 2月 3日 | |
特許 7010350 | 陰極体及び電解コンデンサ | 2022年 1月26日 |
36 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7121730 7115618 7087352 7081161 7071707 7067058 7067059 7067210 7067598 7039848 7036020 7027731 7021589 7015445 7010350
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本ケミコン株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月2日(火) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
愛知県名古屋市中区丸の内二丁目8番11号 セブン丸の内ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング
千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区2 ショップ&オフィス棟6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許