ホーム > 特許ランキング > 中国石油化工股▲ふん▼有限公司石油化工科学研究院 > 2023年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(中国石油化工股▲ふん▼有限公司石油化工科学研究院)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第35905位 0件
(2022年:第37581位 0件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第27627位 0件
(2022年:第27906位 0件)
(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7397845 | 改質Y型分子篩、それを含む接触分解触媒、およびそれらの作製と応用 | 2023年12月13日 | |
特許 7394114 | 改質Y型分子篩、それを含む接触分解触媒、それらの作製及びそれらの応用 | 2023年12月 7日 | |
特許 7394116 | 改質Y型分子篩、それを含む接触分解触媒、及びそれらの作製と応用 | 2023年12月 7日 | |
特許 7389799 | 接触分解の方法及び触媒系 | 2023年11月30日 | |
特許 7386226 | 炭化水素油の接触分解方法、反応器及システム | 2023年11月24日 | |
特許 7371033 | 改質Y型分子篩、それを含む接触分解触媒、その製造及びその適用 | 2023年10月30日 | |
特許 7354228 | 炭化水素油の接触分解方法及びシステム | 2023年10月 2日 | |
特許 7352584 | 改質Y型分子篩、それを含む接触分解触媒、その製造及びその適用 | 2023年 9月28日 | |
特許 7340551 | 改質Y型分子篩、それを含む接触分解触媒、及びそれらの作製と使用 | 2023年 9月 7日 | |
特許 7325226 | アミン系重合体、その製造方法及びその用途 | 2023年 8月14日 | |
特許 7320538 | 表面がアルミニウムに富んだNaY分子篩およびNaY分子篩を調製する方法 | 2023年 8月 3日 | |
特許 7248400 | オレフィン含量が低く、かつオクタン価が高いガソリンを多く生成する接触分解方法 | 2023年 3月29日 |
12 件中 1-12 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7397845 7394114 7394116 7389799 7386226 7371033 7354228 7352584 7340551 7325226 7320538 7248400
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。中国石油化工股▲ふん▼有限公司石油化工科学研究院の知財の動向チェックに便利です。
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
4月14日(月) -
4月14日(月) -
4月14日(月) -
4月15日(火) -
4月15日(火) - 大阪 大阪市
4月15日(火) -
4月16日(水) - 東京 大田
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月17日(木) - 東京 大田
4月17日(木) -
4月17日(木) -
4月18日(金) -
4月18日(金) -
4月18日(金) - 北海道 千代田区
4月14日(月) -
〒973-8403 福島県いわき市内郷綴町榎下16-3 内郷商工会別棟事務所2階 特許・実用新案 意匠 商標 コンサルティング
大阪市天王寺区上本町六丁目9番10号 青山ビル本館3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標