ホーム > 特許ランキング > トータル・マーケティング・サービシーズ > 2022年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(トータル・マーケティング・サービシーズ)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第2992位 7件
(2021年:第2162位 10件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第3150位 5件
(2021年:第4240位 3件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特表 2022-547939 | 潤滑剤組成物の空気放出 | 2022年11月16日 | |
特開 2022-166152 | 電気車両における生分解性炭化水素流体の使用 | 2022年11月 1日 | |
特開 2022-166153 | 熱伝達媒体としての生分解性炭化水素流体の使用 | 2022年11月 1日 | |
特開 2022-166233 | グリセリン系の水中油型エマルションのべたつき作用を低減するための、水中油型エマルションの官能特性を改善するための方法 | 2022年11月 1日 | |
特表 2022-530137 | 潤滑剤組成物、およびグアニジウム系イオン液体の潤滑剤添加剤としての使用 | 2022年 6月27日 | |
特表 2022-528342 | 温度貯蔵安定性を有する、アルカンとエステルとをベースとする組成物、軟化剤としてのその使用及びそれを含むエマルジョン | 2022年 6月10日 | |
特表 2022-517180 | ポリ(ファルネセン)を含むバイオベースの増粘組成物 | 2022年 3月 7日 | |
特表 2022-512950 | ポリアミン官能基、カルボン酸塩官能基、およびホウ素官能基を含む化合物とその潤滑剤添加剤としての使用 | 2022年 2月 7日 | |
特表 2022-512951 | アミン官能基、カルボン酸塩官能基、およびホウ素官能基を含む化合物とその潤滑剤添加剤としての使用 | 2022年 2月 7日 |
9 件中 1-9 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2022-547939 2022-166152 2022-166153 2022-166233 2022-530137 2022-528342 2022-517180 2022-512950 2022-512951
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。トータル・マーケティング・サービシーズの知財の動向チェックに便利です。
〒104-0045 東京都中央区築地1-12-22 コンワビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー21F・22F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング