ホーム > 特許ランキング > エプコス アクチエンゲゼルシャフト > 2017年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(エプコス アクチエンゲゼルシャフト)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第523位 73件
(2016年:第568位 59件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第523位 48件
(2016年:第686位 36件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6254604 | 温度センサシステムおよび温度センサシステムの製造方法 | 2017年12月27日 | |
特許 6254700 | 拡散バリア層によって改善された気密性を有するマイクロエレクトロニクスデバイスのパッケージ構造 | 2017年12月27日 | |
特許 6250170 | センサ配置部、センサ配置部システムおよびセンサ配置部部材セット | 2017年12月20日 | |
特許 6250690 | 温度センサシステムおよび温度センサシステムの製造方法 | 2017年12月20日 | |
特許 6250691 | 半導体装置 | 2017年12月20日 | |
特許 6250697 | 電子音響部品 | 2017年12月20日 | |
特許 6250807 | スパークギャップ装置 | 2017年12月20日 | |
特許 6250812 | 密封された空洞内にマイクロ電子デバイスをパッケージングすると共に、専用の孔により空洞の雰囲気を制御するための方法 | 2017年12月20日 | |
特許 6240775 | 外部接続部を有する多層デバイス、および外部接続部を有する多層デバイスを製造するための方法 | 2017年11月29日 | |
特許 6236089 | 多層コンデンサおよび多層コンデンサの製造方法 | 2017年11月22日 | |
特許 6236117 | 微小機械測定素子 | 2017年11月22日 | |
特許 6224839 | セラミック多層デバイスを製造するための方法 | 2017年11月 1日 | |
特許 6216789 | デバイス構造体 | 2017年10月18日 | |
特許 6208850 | 電子デバイスおよびそのパッシベーション方法 | 2017年10月 4日 | |
特許 6195319 | 発光ダイオード装置 | 2017年 9月13日 |
48 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6254604 6254700 6250170 6250690 6250691 6250697 6250807 6250812 6240775 6236089 6236117 6224839 6216789 6208850 6195319
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。エプコス アクチエンゲゼルシャフトの知財の動向チェックに便利です。
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
〒104-0045 東京都中央区築地1-12-22 コンワビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒973-8403 福島県いわき市内郷綴町榎下16-3 内郷商工会別棟事務所2階 特許・実用新案 意匠 商標 コンサルティング