ホーム > 特許ランキング > 独立行政法人国立高等専門学校機構 > 2017年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(独立行政法人国立高等専門学校機構)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第904位 35件
(2016年:第849位 34件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第759位 30件
(2016年:第612位 42件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2017-154173 | 衝撃波発生装置 | 2017年 9月 7日 | |
特開 2017-150117 | 抗ウイルス性素材 | 2017年 8月31日 | |
特開 2017-131169 | ヤママユガ科に属する蛾の幼虫絹糸腺抽出液の製造方法およびその抽出液を用いた無細胞タンパク質合成方法 | 2017年 8月 3日 | |
特開 2017-131805 | 液体処理膜及びその製造方法 | 2017年 8月 3日 | |
特開 2017-132025 | 切削工具 | 2017年 8月 3日 | |
特開 2017-133077 | ペロブスカイト膜の製造方法 | 2017年 8月 3日 | |
特開 2017-134695 | 応答確認システム、プログラム及びサーバコンピュータ | 2017年 8月 3日 | |
特開 2017-123844 | 配糖体の製造方法 | 2017年 7月20日 | |
特開 2017-122631 | 電流検出装置及びそれを用いた半導体装置 | 2017年 7月13日 | |
特開 2017-121137 | 非接触給電システム、送電ユニット及び非接触給電方法 | 2017年 7月 6日 | |
特開 2017-115070 | 水溶性切削液 | 2017年 6月29日 | |
特開 2017-108697 | カイコ幼虫中部絹糸腺抽出液の製造方法およびその抽出液を用いた無細胞タンパク質合成方法 | 2017年 6月22日 | |
特開 2017-111545 | 表示装置 | 2017年 6月22日 | |
特開 2017-106115 | シラス構造体およびシラス構造体の製造方法 | 2017年 6月15日 | |
特開 2017-103358 | 研削工具の砥面検査装置、検査方法およびプログラム | 2017年 6月 8日 |
60 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2017-154173 2017-150117 2017-131169 2017-131805 2017-132025 2017-133077 2017-134695 2017-123844 2017-122631 2017-121137 2017-115070 2017-108697 2017-111545 2017-106115 2017-103358
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。独立行政法人国立高等専門学校機構の知財の動向チェックに便利です。
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目9-10 池袋FNビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都新宿区西新宿8-1-9 シンコービル 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング