ホーム > 特許ランキング > ノードソン コーポレーション > 2017年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(ノードソン コーポレーション)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第1249位 23件
(2016年:第832位 35件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第1076位 19件
(2016年:第1172位 18件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6253249 | 空気式固形材移送ポンプ | 2017年12月27日 | |
特許 6253321 | 最適化された液だめ及び静電容量式液面センサを有する接着剤吐出装置 | 2017年12月27日 | |
特許 6254755 | データ記録および取得回路を備えたマイクロ波励起紫外線ランプ・システムと方法 | 2017年12月27日 | |
特許 6242854 | 耐摩耗性電極支持体を備える粉体スプレーガン | 2017年12月 6日 | |
特許 6234773 | 流体ディスペンサー、及び複合材料の均一な分散を有する流体を吐出する方法 | 2017年11月22日 | |
特許 6224439 | 迅速交換ポンプ統合組立体を有する接着剤溶融装置及び関連する方法 | 2017年11月 1日 | |
特許 6214886 | 個別にコーティングされた非線形の弾性ストランドを基材に施すシステム及び方法 | 2017年10月18日 | |
特許 6203487 | 一体型の流量指示器を有する計量歯車ポンプ | 2017年 9月27日 | |
特許 6199553 | 容積式ディスペンサー及び個別量の液体を吐出する方法 | 2017年 9月20日 | |
特許 6168719 | 流体間接触低減化用複数成分吐出カートリッジ,混合ノズルおよびその方法 | 2017年 7月26日 | |
特許 6150668 | ホットメルトホースを配設するための吊下具および方法 | 2017年 6月21日 | |
特許 6151259 | 粉体流検出 | 2017年 6月21日 | |
特許 6145811 | 可変駆動ピン速度方式の空気圧駆動射出弁、改良型射出システム及び改良型射出方法 | 2017年 6月14日 | |
特許 6123984 | 画像形成システムを用いて対象領域の三次元モデルを生成するための方法及び装置 | 2017年 5月10日 | |
特許 6122025 | 流体、特にホットメルト接着剤を吐出するのに用いる、吐出モジュール、アプリケーターヘッド及びノズルホルダー | 2017年 4月26日 |
19 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6253249 6253321 6254755 6242854 6234773 6224439 6214886 6203487 6199553 6168719 6150668 6151259 6145811 6123984 6122025
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ノードソン コーポレーションの知財の動向チェックに便利です。
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
兵庫県西宮市上大市2丁目19 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定
大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング