特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 住友化学株式会社 > 2025年の特許

住友化学株式会社

※ ログインすれば出願人(住友化学株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2025年 出願公開件数ランキング    第38位 379件 下降2024年:第37位 650件)

  2025年 特許取得件数ランキング    第56位 298件 上昇2024年:第57位 458件)

(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 7649779 核酸オリゴマーの製造方法 2025年 3月21日
特許 7649895 液晶硬化膜、液晶硬化膜を含む光学フィルム、及び表示装置 2025年 3月21日
特許 7648363 塩、酸発生剤、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法 2025年 3月18日
特許 7648419 カルボン酸塩、カルボン酸発生剤、レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法 2025年 3月18日
特許 7648697 基材フィルム、積層体、及び積層体の製造方法 2025年 3月18日
特許 7648825 リサイクル正極活物質の製造方法 2025年 3月18日
特許 7646557 芳香族ポリスルホン組成物、成形体、及び芳香族ポリスルホン組成物の製造方法 2025年 3月17日
特許 7645051 非水電解液二次電池用セパレータ 2025年 3月13日
特許 7645060 ポリイミド系樹脂 2025年 3月13日
特許 7645089 レジスト組成物及びレジストパターンの製造方法並びにめっき造形物の製造方法 2025年 3月13日
特許 7645095 欠陥検査方法及び欠陥検査装置 2025年 3月13日
特許 7645219 偏光板及び画像表示装置 2025年 3月13日
特許 7644719 土壌処理用含浸型農薬粒状組成物 2025年 3月12日
特許 7644005 アクリル酸エステル誘導体、その用途及びその製造中間体 2025年 3月11日
特許 7642364 偏光板及び画像表示装置 2025年 3月10日

300 件中 211-225 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

7649779 7649895 7648363 7648419 7648697 7648825 7646557 7645051 7645060 7645089 7645095 7645219 7644719 7644005 7642364

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。住友化学株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (9月1日~9月7日)

来週の知財セミナー (9月8日~9月14日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門

東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定 

将星国際特許事務所

〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-11-14 山中MRビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

山田特許事務所

愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標