ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人広島大学 > 2018年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人広島大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第577位 52件
(2017年:第529位 71件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第707位 32件
(2017年:第626位 39件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2018-134230 | 脳血流状態判定方法及びその装置 | 2018年 8月30日 | |
特開 2018-136703 | 画像認識装置 | 2018年 8月30日 | |
特開 2018-137925 | 単相擬似同期化力インバータおよびそのコントローラ | 2018年 8月30日 | |
特開 2018-131377 | 窒素含有廃液を利用した海洋施肥材及びその製造方法 | 2018年 8月23日 | |
特開 2018-132625 | 有機材料、有機デバイス及び有機デバイスの作製方法 | 2018年 8月23日 | |
再表 2017-73757 | 検出装置、信号処理方法及びプログラム | 2018年 8月16日 | |
特開 2018-125712 | 送信機及び信号生成方法 | 2018年 8月 9日 | |
特開 2018-125733 | 周波数混合器及び信号生成方法 | 2018年 8月 9日 | |
特開 2018-117619 | カロテノイド組成物、カロテノイド組成物の製造方法、カロテノイド組成物を生産する微生物 | 2018年 8月 2日 | |
特開 2018-118884 | グラフェンナノメッシュの製造方法及び電界効果トランジスタの製造方法 | 2018年 8月 2日 | |
特開 2018-113898 | 遺伝子の変異検出キット及び遺伝子の変異検出方法 | 2018年 7月26日 | |
特開 2018-113936 | ブタ精子凍結希釈液用添加剤及びブタ精子の凍結保存方法 | 2018年 7月26日 | |
特開 2018-115103 | 窒素元素を含んでなる球状炭素粒子および球状炭素粒子の製造方法 | 2018年 7月26日 | |
特開 2018-102519 | 感情推定方法 | 2018年 7月 5日 | |
再表 2018-3033 | 気液分離器およびそれを用いた超臨界水ガス化システム | 2018年 6月28日 |
85 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2018-134230 2018-136703 2018-137925 2018-131377 2018-132625 2017-73757 2018-125712 2018-125733 2018-117619 2018-118884 2018-113898 2018-113936 2018-115103 2018-102519 2018-3033
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人広島大学の知財の動向チェックに便利です。
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月3日(水) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
茨城県龍ヶ崎市長山6-11-11 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒104-0061 東京都中央区銀座1-8-2 銀座プルミエビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング