ホーム > 特許ランキング > コリア アドバンスト インスティチュート オブ サイエンス アンド テクノロジー > 2022年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(コリア アドバンスト インスティチュート オブ サイエンス アンド テクノロジー)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第3931位 5件
(2021年:第3208位 6件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第4630位 3件
(2021年:第3400位 4件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特表 2022-550652 | 電場法を用いた形態可変型マイクロパターン化高分子触覚素材の製造方法 | 2022年12月 5日 | |
特表 2022-548993 | DNAメチル化異常を用いた免疫抗癌治療反応性予測方法 | 2022年11月22日 | |
特表 2022-533290 | 水素化反応用触媒及びその製造方法 | 2022年 7月22日 | |
特表 2022-533291 | 水素化反応用触媒及びその製造方法 | 2022年 7月22日 | |
特表 2022-533293 | 水素化反応用触媒及びその製造方法 | 2022年 7月22日 | |
特表 2022-527983 | TUBA1Cタンパク質を過発現するエクソソーム基盤の癌の診断又は予後予測用マーカー組成物 | 2022年 6月 7日 | |
特開 2022-74140 | 疎水性物質の生産能が向上した組換え微生物及びその製造のための細胞膜エンジニアリング方法 | 2022年 5月17日 | |
特表 2022-524666 | 硫黄を開始剤として使用した化学気相蒸着(sCVD)を用いた高分子膜とその製造方法及び製造装置 | 2022年 5月10日 | |
特開 2022-28654 | VEGF-GRABタンパク質と薬物の結合体及びその用途 | 2022年 2月16日 | |
特表 2022-513123 | 傷痍治療用医薬組成物 | 2022年 2月 7日 | |
特表 2022-513126 | 脱毛治療又は毛髪成長促進用の組成物 | 2022年 2月 7日 |
11 件中 1-11 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2022-550652 2022-548993 2022-533290 2022-533291 2022-533293 2022-527983 2022-74140 2022-524666 2022-28654 2022-513123 2022-513126
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。コリア アドバンスト インスティチュート オブ サイエンス アンド テクノロジーの知財の動向チェックに便利です。
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
茨城県牛久市ひたち野東4-7-3 ブリーズノース101 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県日進市岩崎町野田3-18 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング