公報番号 | 発明の名称 | 出願人 | 公報発行日 |
---|---|---|---|
特許 5088637 | 切断装置用移送ユニット及びこれを有する切断装置 | セメス株式会社 | 2012年12月 5日 |
特許 5072109 | プラズマアンテナおよびこれを含むプラズマ処理装置 | セメス株式会社 | 2012年11月14日 |
特許 5048632 | 基板処理装置 | セメス株式会社 | 2012年10月17日 |
特許 5020304 | 基板保持装置、それを有する基板処理装置及びそれを利用する基板処理方法 | セメス株式会社 | 2012年 9月 5日 |
特許 5004059 | 枚葉式基板研磨装置 | セメス株式会社 | 2012年 8月22日 |
特許 5003919 | 基板処理装置及び基板移送方法 | セメス株式会社 | 2012年 8月22日 |
特許 4985996 | スクライブ装置、そしてこれを用いた基板切断装置及び方法 | セメス株式会社 | 2012年 7月25日 |
特許 4985998 | 基板処理装置及び方法 | セメス株式会社 | 2012年 7月25日 |
特許 4973893 | 基板処理装置及び基板処理装置での整備方法 | セメス株式会社 | 2012年 7月11日 |
特許 4953103 | スピンヘッド及びこれに使用されるチャックピン並びに基板処理方法 | セメス株式会社 | 2012年 6月13日 |
特許 4938749 | 処理流体供給装置及びこれを含む基板処理装置 | セメス株式会社 | 2012年 5月23日 |
特許 4936146 | 基板処理装置及びこれを用いた基板処理装置洗浄方法 | セメス株式会社 | 2012年 5月23日 |
特許 4914413 | ウエハー洗浄装置及び方法 | セメス株式会社 | 2012年 4月11日 |
特許 4911533 | 基板搬送装置及び前記装置に使用される基板ガイドユニット | セメス株式会社 | 2012年 4月 4日 |
特許 4904508 | 基板の製造装置及びその方法 | セメス株式会社 | 2012年 3月28日 |
20 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5088637 5072109 5048632 5020304 5004059 5003919 4985996 4985998 4973893 4953103 4938749 4936146 4914413 4911533 4904508
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。セメス株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月17日(月) - 大阪 大阪市
(オンライン参加可)体験談から学ぶ知的財産権 その時どうする?~海外で商標権がバッティング?オープンファクトリーの知財リスク?~
2月18日(火) -
2月19日(水) - 東京 港区
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月20日(木) - 東京 港区
2月20日(木) -
2月20日(木) -
2月20日(木) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月17日(月) - 大阪 大阪市
(オンライン参加可)体験談から学ぶ知的財産権 その時どうする?~海外で商標権がバッティング?オープンファクトリーの知財リスク?~
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒500-8842 岐阜県岐阜市金町六丁目21 岐阜ステーションビル304 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県小牧市小牧4丁目225番地2 澤屋清七ビル3 206 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング