ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人東京農工大学 > 2021年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人東京農工大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2021年 出願公開件数ランキング 第672位 45件
(2020年:第779位 36件)
■ 2021年 特許取得件数ランキング 第929位 22件
(2020年:第685位 32件)
(ランキング更新日:2025年5月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2021-114091 | プログラム及びクラスタリング装置 | 2021年 8月 5日 | |
再表 2020-17624 | 抗がん剤 | 2021年 8月 2日 | |
再表 2019-235543 | 多孔質体、中空材料、人工血管、及び、医療用材料 | 2021年 7月29日 | |
特開 2021-105463 | 乾燥粉砕装置 | 2021年 7月26日 | |
再表 2019-220863 | 光パルス対生成装置、光検出装置、および光検出方法 | 2021年 7月15日 | |
再表 2019-244984 | 液体ジェット射出装置 | 2021年 7月 1日 | |
特開 2021-97626 | 低分子コラーゲンペプチド組成物及びその製造方法 | 2021年 7月 1日 | |
特開 2021-99248 | 非アルコール性脂肪肝炎マーカー及びその利用 | 2021年 7月 1日 | |
再表 2019-221267 | 液晶性化合物、イオン伝導体、電解質フィルム及び二次電池 | 2021年 6月17日 | |
特開 2021-90395 | 新規ダイズ根粒菌、植物生育促進剤、及びダイズ植物の栽培方法 | 2021年 6月17日 | |
特開 2021-91875 | 流通式反応装置を用いたバイオ燃料の製造方法 | 2021年 6月17日 | |
特開 2021-74839 | 切削インサートおよび加工方法 | 2021年 5月20日 | |
特開 2021-69375 | 植物の栽培方法 | 2021年 5月 6日 | |
特開 2021-72204 | プラズマアクチュエータ | 2021年 5月 6日 | |
特開 2021-72462 | モニタリングシステム及びモニタリング方法 | 2021年 5月 6日 |
74 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2021-114091 2020-17624 2019-235543 2021-105463 2019-220863 2019-244984 2021-97626 2021-99248 2019-221267 2021-90395 2021-91875 2021-74839 2021-69375 2021-72204 2021-72462
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人東京農工大学の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-11-14 山中MRビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒141-0031 東京都品川区西五反田3-6-20 いちご西五反田ビル8F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
兵庫県西宮市高木西町18番5号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング