ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人東京農工大学 > 2021年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人東京農工大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2021年 出願公開件数ランキング 第672位 45件
(2020年:第779位 36件)
■ 2021年 特許取得件数ランキング 第929位 22件
(2020年:第685位 32件)
(ランキング更新日:2025年5月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2021-23268 | 核酸アプタマー、ヒト間葉系幹細胞吸着剤、ヒト間葉系幹細胞の分離方法、ヒト間葉系幹細胞の検出方法 | 2021年 2月22日 | |
特開 2021-21025 | 導電性多孔質体の製造方法および熱電変換部材の製造方法 | 2021年 2月18日 | |
特開 2021-16344 | プロピオン酸菌発酵物含有組成物 | 2021年 2月15日 | |
特開 2021-17914 | アクティブ型の振動制御装置 | 2021年 2月15日 | |
特開 2021-18696 | プログラム及びサーバ | 2021年 2月15日 | |
特開 2021-13338 | 形質転換微細藻類及び当該形質転換微細藻類の培養方法 | 2021年 2月12日 | |
特開 2021-13373 | 微生物膜透過剤、複合体、これを用いた微生物細胞に化合物を送達する方法、殺菌剤、抗菌剤及びラベル化剤 | 2021年 2月12日 | |
特開 2021-14432 | 不安障害及び/又は気分障害を改善又は予防するための組成物 | 2021年 2月12日 | |
特開 2021-11541 | 重合体 | 2021年 2月 4日 | |
特開 2021-12809 | 電磁材料、並びに、それを含むシールド材、導電シート及び給電部材 | 2021年 2月 4日 | |
特開 2021-9026 | プログラム、学習装置、学習方法、学習済みプログラムおよび骨格セグメンテーション装置 | 2021年 1月28日 | |
特開 2021-6577 | ビタミンD3誘導体及びその薬学的用途 | 2021年 1月21日 | |
特開 2021-5042 | 光位相変調器 | 2021年 1月14日 | |
特開 2021-934 | ゴムクローラ走行装置に用いる転輪 | 2021年 1月 7日 |
74 件中 61-74 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2021-23268 2021-21025 2021-16344 2021-17914 2021-18696 2021-13338 2021-13373 2021-14432 2021-11541 2021-12809 2021-9026 2021-6577 2021-5042 2021-934
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人東京農工大学の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-24-5 協新ビル402 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都千代田区岩本町2-19-9 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県名古屋市中区平和一丁目15-30 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング