ホーム > 特許ランキング > エルジー・ケム・リミテッド > 2017年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(エルジー・ケム・リミテッド)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第135位 401件
(2016年:第58位 631件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第46位 552件
(2016年:第56位 493件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6216955 | 光学部材保護フィルム用粘着剤組成物 | 2017年10月25日 | |
特許 6217755 | 高い比表面積を有する炭素ナノチューブ及びその製造方法 | 2017年10月25日 | |
特許 6218048 | 反転オフセット印刷装置および方法 | 2017年10月25日 | |
特許 6218258 | 変性共役ジエン系重合体、その製造方法、およびこれを含むゴム組成物 | 2017年10月25日 | |
特許 6218259 | 変性共役ジエン系重合体、その製造方法、およびこれを含むゴム組成物 | 2017年10月25日 | |
特許 6219299 | 電池パックを充放電するためのシステムおよび方法 | 2017年10月25日 | |
特許 6219515 | トレイの出庫最適化方法およびこれを用いるシステム | 2017年10月25日 | |
特許 6219519 | サブモジュールが内部に装着されている電池モジュールアセンブリ | 2017年10月25日 | |
特許 6220068 | ポリオレフィン分枝の分析方法およびこれを用いたシステム | 2017年10月25日 | |
特許 6220071 | 金属板材を使用した角形電池セルの製造方法 | 2017年10月25日 | |
特許 6220396 | 電極組立体の製造方法 | 2017年10月25日 | |
特許 6213748 | 粘着剤組成物 | 2017年10月18日 | |
特許 6213850 | 安定性が向上された二次電池用バイセルの製造方法 | 2017年10月18日 | |
特許 6213855 | 熱回収装置 | 2017年10月18日 | |
特許 6214755 | 架橋化化合物粒子及びそれを含む二次電池 | 2017年10月18日 |
552 件中 106-120 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6216955 6217755 6218048 6218258 6218259 6219299 6219515 6219519 6220068 6220071 6220396 6213748 6213850 6213855 6214755
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。エルジー・ケム・リミテッドの知財の動向チェックに便利です。
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月2日(火) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
大阪府大阪市中央区南本町二丁目2番9号 辰野南本町ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング
東京都新宿区西新宿8-1-9 シンコービル 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング