ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人静岡大学 > 2019年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人静岡大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第1102位 25件
(2018年:第763位 37件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第711位 31件
(2018年:第1089位 18件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6494258 | 予測システム、予測方法、および予測プログラム | 2019年 4月 3日 | |
特許 6494738 | 2−アザ−8オキソヒポキサンチンの製造方法 | 2019年 4月 3日 | |
特許 6491512 | 水素ジェネレータ兼用発電システム | 2019年 3月27日 | |
特許 6491513 | 水素ジェネレータ兼用発電システム | 2019年 3月27日 | |
特許 6486080 | 分散処理システム、分散処理方法、および分散処理プログラム | 2019年 3月20日 | |
特許 6488106 | 高速断続切削加工においてすぐれた耐チッピング性を発揮する表面被覆切削工具 | 2019年 3月20日 | |
特許 6476138 | 電荷変調素子及び固体撮像装置 | 2019年 2月27日 | |
特許 6469096 | リンポルフィリン化合物及びその製造方法、並びに生体分子損傷剤 | 2019年 2月20日 | |
特許 6467322 | 非水電解質及び非水電解質二次電池 | 2019年 2月13日 | |
特許 6468755 | 特徴点検出システム、特徴点検出方法、および特徴点検出プログラム | 2019年 2月13日 | |
特許 6460323 | 放射性セシウムを含む植物バイオマスの処理方法 | 2019年 1月30日 | |
特許 6455884 | 光アップコンバージョン発光体 | 2019年 1月23日 | |
特許 6452235 | 顔検出方法、顔検出装置、及び顔検出プログラム | 2019年 1月16日 | |
特許 6452236 | 眼球識別装置及び眼球識別方法 | 2019年 1月16日 | |
特許 6453386 | バイオリアクター、それを用いたメタン生成方法及び水素ガス生成方法、並びに水/ガス/電気の自家的供給システム | 2019年 1月16日 |
45 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6494258 6494738 6491512 6491513 6486080 6488106 6476138 6469096 6467322 6468755 6460323 6455884 6452235 6452236 6453386
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人静岡大学の知財の動向チェックに便利です。
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング