特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 堺化学工業株式会社 > 2011年 > 特許一覧

堺化学工業株式会社

※ ログインすれば出願人(堺化学工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2011年 出願公開件数ランキング    第1434位 17件 上昇2010年:第1636位 16件)

  2011年 特許取得件数ランキング    第1799位 12件 上昇2010年:第1872位 10件)

(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称公報発行日備考
特許 4848601 表面処理ハイドロタルサイト類とこれを含む塩化ビニル系樹脂組成物 2011年12月28日
特許 4839854 ニッケル微粒子の製造方法 2011年12月21日
特許 4837166 メルカプト脂肪酸とポリオキシアルキレン化合物とのエステルおよびその製造方法 2011年12月14日 共同出願
特許 4811007 リチウム二次電池用正極活物質とリチウム二次電池 2011年11月 9日
特許 4771027 酸化亜鉛粒子、その製造方法、放熱性フィラー、放熱性樹脂組成物、放熱性グリース及び放熱性塗料組成物 2011年 9月14日
特許 4737084 アミド化合物、医薬組成物及びRXR機能調節剤 2011年 7月27日
特許 4677863 チオール系光硬化性モノマーおよび光硬化型樹脂組成物 2011年 4月27日
特許 4670653 ニッケル微粒子の製造方法 2011年 4月13日
特許 4661462 ポリウレタンまたはエポキシ樹脂硬化剤および樹脂組成物 2011年 3月30日
特許 4661676 水素化触媒とその利用とその製造方法 2011年 3月30日
特許 4657413 脱硫剤及びその製造方法 2011年 3月23日 共同出願
特許 4609386 ポリエステル製造用重縮合触媒とこれを用いるポリエステルの製造方法 2011年 1月12日

12 件中 1-12 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

4848601 4839854 4837166 4811007 4771027 4737084 4677863 4670653 4661462 4661676 4657413 4609386

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。堺化学工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (4月14日~4月20日)

来週の知財セミナー (4月21日~4月27日)

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

あみ知的財産事務所

大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人 快友国際特許事務所

〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

共栄国際特許商標事務所

〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング