※ ログインすれば出願人(大塚化学株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第2115位 10件
(2010年:第1094位 28件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第925位 29件
(2010年:第922位 25件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4841129 | ペナム結晶の製造法 | 2011年12月21日 | 共同出願 |
特許 4836578 | 第四級アンモニウム塩、電解質、電解液及び電気化学デバイス | 2011年12月14日 | 共同出願 |
特許 4802108 | 第4級アンモニウム塩、電解質、電解液並びに電気化学デバイス | 2011年10月26日 | 共同出願 |
特許 4801866 | アルコールより高次な酸化物の製造方法 | 2011年10月26日 | |
特許 4802243 | 電解液用添加剤及び電解液 | 2011年10月26日 | |
特許 4802107 | 第4級アンモニウム塩、電解質、電解液並びに電気化学デバイス | 2011年10月26日 | 共同出願 |
特許 4762973 | 1,2−トランスグリコシド化合物の製造方法 | 2011年 8月31日 | |
特許 4751641 | ヒドラジド基含有共重合体及び樹脂用架橋又は硬化剤 | 2011年 8月17日 | |
特許 4749007 | 光輝性顔料水性媒体分散液および光輝性塗料 | 2011年 8月17日 | 共同出願 |
特許 4751674 | 平面アンテナ | 2011年 8月17日 | |
特許 4749533 | セファロスポリン結晶 | 2011年 8月17日 | |
特許 4738327 | ヘキサヒドロキシトリフェニレン・1水和物の結晶及びその製造方法 | 2011年 8月 3日 | |
特許 4740614 | 両親媒性アルコールの電解酸化によるカルボン酸誘導体の製造法 | 2011年 8月 3日 | |
特許 4716708 | ペナム化合物の製造方法 | 2011年 7月 6日 | |
特許 4718078 | エポキシ樹脂用硬化剤及びエポキシ樹脂組成物 | 2011年 7月 6日 |
29 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4841129 4836578 4802108 4801866 4802243 4802107 4762973 4751641 4749007 4751674 4749533 4738327 4740614 4716708 4718078
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。大塚化学株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル401 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング