※ ログインすれば出願人(大塚化学株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第2496位 8件
(2013年:第4525位 4件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第1533位 16件
(2013年:第1187位 22件)
(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5612795 | 排ガス浄化触媒、排ガス浄化装置及びフィルタ、並びに該触媒の製造方法 | 2014年10月22日 | |
特許 5608019 | 環状第4級アンモニウム塩、それを用いた電解質組成物、及び該電解質組成物を用いた電気化学デバイス | 2014年10月15日 | |
特許 5587070 | 第四級アンモニウム塩、並びにこれを用いた電解質組成物、光電変換素子及び光化学電池 | 2014年 9月10日 | |
特許 5587420 | 排ガス浄化フィルタ及びその製造方法 | 2014年 9月10日 | |
特許 5564677 | 多孔質チタン酸アルミニウム及びその焼結体並びにその製造方法 | 2014年 7月30日 | |
特許 5554738 | 低分子量多硫酸化ヒアルロン酸誘導体及びこれを含有する医薬 | 2014年 7月23日 | 共同出願 |
特許 5531613 | チタン酸カリウム及びその製造方法並びに摩擦材及び樹脂組成物 | 2014年 6月25日 | |
特許 5473296 | 第4級アンモニウム塩 | 2014年 4月16日 | |
特許 5445997 | ハニカムフィルタ | 2014年 3月19日 | |
特許 5439009 | イミダゾリウム塩、電解液並びに電気化学デバイス | 2014年 3月12日 | |
特許 5430464 | 電気二重層キャパシタ用電解液および電気二重層キャパシタ | 2014年 2月26日 | |
特許 5417600 | 水性顔料分散体及びコーティング剤 | 2014年 2月19日 | |
特許 5398261 | ヒドラジンの貯蔵方法 | 2014年 1月29日 | 共同出願 |
特許 5380706 | 柱状チタン酸アルミニウム及びその製造方法並びにハニカム構造体 | 2014年 1月 8日 | |
特許 5380709 | リビングラジカル重合反応助触媒 | 2014年 1月 8日 | 共同出願 |
16 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5612795 5608019 5587070 5587420 5564677 5554738 5531613 5473296 5445997 5439009 5430464 5417600 5398261 5380706 5380709
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。大塚化学株式会社の知財の動向チェックに便利です。
4月4日(金) -
4月4日(金) -
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
埼玉県戸田市上戸田3-13-13 ガレージプラザ戸田公園A-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
*毎日新聞ビル(梅田)* 〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目4番5号 毎日新聞ビル9階 *高槻事務所* 〒569-1116 大阪府高槻市白梅町4番14号1602号室 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング