ホーム > 特許ランキング > 公立大学法人横浜市立大学 > 2019年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(公立大学法人横浜市立大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第2044位 11件
(2018年:第1619位 14件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第1440位 12件
(2018年:第1328位 14件)
(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6614523 | インフルエンザウイルスのRNA依存性RNAポリメラーゼのPB2サブユニットに対するモノクローナル抗体 | 2019年12月 4日 | |
特許 6607444 | 子宮頸がんの前がん病変の進行を予測するための方法 | 2019年11月20日 | |
特許 6602181 | 血圧制御異常の新規治療法 | 2019年11月 6日 | |
特許 6603812 | がん治療装置 | 2019年11月 6日 | |
特許 6587091 | 寿命短縮化モデル非ヒト哺乳動物 | 2019年10月 9日 | |
特許 6560199 | 培養方法及び細胞塊 | 2019年 8月14日 | |
特許 6555511 | 上皮間葉系転換に着目した早期肺腺癌悪性度診断マーカーの利用 | 2019年 8月 7日 | |
特許 6555711 | 非解離性大動脈瘤の疾患活動性の判定方法 | 2019年 8月 7日 | |
特許 6554459 | 支援用具、および生体情報取得システム | 2019年 7月31日 | |
特許 6501991 | 蛍光性樹脂組成物、成形体及び医療用機器並びに蛍光性樹脂組成物の製造方法 | 2019年 4月17日 | |
特許 6502534 | 糖タンパク質のN結合型糖鎖の解析方法及び解析システム | 2019年 4月17日 | |
特許 6489484 | 自己組織化用細胞集合体の作製方法 | 2019年 3月27日 | |
特許 6489637 | 生体内運動追跡装置 | 2019年 3月27日 | |
特許 6455934 | 生物学的組織に血管系を付与する方法 | 2019年 1月23日 | |
特許 6456425 | 組織及び臓器の作製方法 | 2019年 1月23日 |
15 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6614523 6607444 6602181 6603812 6587091 6560199 6555511 6555711 6554459 6501991 6502534 6489484 6489637 6455934 6456425
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。公立大学法人横浜市立大学の知財の動向チェックに便利です。
4月4日(金) -
4月4日(金) -
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
〒500-8842 岐阜県岐阜市金町六丁目21 岐阜ステーションビル304 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング
東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー 22階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング