※ ログインすれば出願人(楽天株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第1100位 24件
(2015年:第813位 36件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第308位 103件
(2015年:第161位 192件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5956082 | 電子メール生成装置、電子メール生成方法、電子メール生成装置用プログラム、および、記憶媒体 | 2016年 7月20日 | |
特許 5952987 | チャットシステム、チャット方法、およびチャットプログラム | 2016年 7月13日 | |
特許 5946916 | 半構造化されたデータを解析しカテゴリ分けするための方法 | 2016年 7月 6日 | |
特許 5946965 | 表示システム、表示方法、及びプログラム | 2016年 7月 6日 | |
特許 5939660 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | 2016年 6月22日 | |
特許 5939708 | コンテンツ提供装置、コンテンツ提供方法、プログラム及び記録媒体 | 2016年 6月22日 | |
特許 5931311 | 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム | 2016年 6月 8日 | |
特許 5933133 | メールサーバ、メール転送方法、記録媒体、および、プログラム | 2016年 6月 8日 | |
特許 5933150 | 情報処理装置、情報処理方法、記録媒体、ならびに、プログラム | 2016年 6月 8日 | |
特許 5923471 | 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム | 2016年 5月24日 | |
特許 5923671 | 情報処理装置、制御方法及びプログラム | 2016年 5月24日 | |
特許 5919332 | レース情報出力システム、レース情報出力方法、及びプログラム | 2016年 5月18日 | |
特許 5919444 | 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム | 2016年 5月18日 | |
特許 5919446 | メール配信装置、メール配信方法、記録媒体、および、プログラム | 2016年 5月18日 | |
特許 5919449 | 管理装置、管理方法、非一時的な記録媒体およびプログラム | 2016年 5月18日 |
103 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5956082 5952987 5946916 5946965 5939660 5939708 5931311 5933133 5933150 5923471 5923671 5919332 5919444 5919446 5919449
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。楽天株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月2日(火) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
特許業務法人 藤本パートナーズ 株式会社ネットス 株式会社パトラ
大阪オフィス:大阪市中央区南船場1-15-14 堺筋稲畑ビル2F 5F 東京オフィス:東京都千代田区平河町1-1-8 麹町市原ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門
東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定