ホーム > 特許ランキング > ローディア オペレーションズ > 2019年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(ローディア オペレーションズ)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第1167位 23件
(2018年:第1026位 26件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第656位 34件
(2018年:第1089位 18件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6622784 | 植物の生長促進 | 2019年12月18日 | |
特許 6618924 | 無機酸化物材料 | 2019年12月11日 | |
特許 6595514 | ポリアミド成形組成物、それらから得られる成形品、およびそれらの使用 | 2019年10月23日 | |
特許 6587616 | 銀ナノ構造体の作製方法 | 2019年10月 9日 | |
特許 6579957 | 天然バニリンの精製方法 | 2019年 9月25日 | |
特許 6580054 | 沈降シリカの新規な調製方法、新規な沈降シリカ、および特に強化ポリマーのための、それらの使用 | 2019年 9月25日 | |
特許 6581996 | カルボン酸モノマーに由来するタイプAの単位とスルホン酸モノマーに由来するタイプBの単位とを含むコポリマー | 2019年 9月25日 | |
特許 6567538 | 沈降シリカの新規な調製方法、新規な沈降シリカおよび、特にポリマーの強化のための、それらの使用 | 2019年 8月28日 | |
特許 6568117 | 電解質塩を回収するための方法 | 2019年 8月28日 | |
特許 6562999 | 光電池用途のための混合酸化および硫化ビスマスおよび銀 | 2019年 8月21日 | |
特許 6563478 | 光電池用途のための混合酸化および硫化ビスマスおよび銅 | 2019年 8月21日 | |
特許 6564388 | 沈澱シリカの新規製造方法、新規沈澱シリカおよび、特にポリマーを強化するための、それらの使用 | 2019年 8月21日 | |
特許 6535352 | 第四級アンモニウム化合物、カチオン性多糖および非イオン性多糖を含む組成物の使用方法 | 2019年 6月26日 | |
特許 6527136 | シクロアルカンの酸化触媒並びにアルコール及びケトンの製造方法 | 2019年 6月 5日 | |
特許 6527145 | 金属コーティング用のポリアミド組成物およびそれでコートされた金属部材 | 2019年 6月 5日 |
34 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6622784 6618924 6595514 6587616 6579957 6580054 6581996 6567538 6568117 6562999 6563478 6564388 6535352 6527136 6527145
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ローディア オペレーションズの知財の動向チェックに便利です。
4月21日(月) -
4月22日(火) -
4月22日(火) -
4月22日(火) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) - 東京 千代田区
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月24日(木) - 東京 港区
4月24日(木) -
4月24日(木) -
4月25日(金) -
4月21日(月) -
大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
【大阪本社】 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5 大阪京橋ビル4階 【東京支部】 〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟