ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人神戸大学 > 2016年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人神戸大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第1171位 22件
(2015年:第1132位 24件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第928位 24件
(2015年:第799位 27件)
(ランキング更新日:2025年5月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2016-61566 | 水処理方法及び水処理装置 | 2016年 4月25日 | |
特開 2016-47906 | 五員ヘテロアリーレン−ビニレンポリマーの製造方法 | 2016年 4月 7日 | |
特開 2016-44166 | フリルチアゾール化合物 | 2016年 4月 4日 | |
特開 2016-42053 | 粘弾性溶液の濃度評価方法および濃度評価装置 | 2016年 3月31日 | |
特開 2016-29234 | 地盤アンカーの緊張力変動表示装置 | 2016年 3月 3日 | |
特開 2016-27112 | シロキサン樹脂組成物 | 2016年 2月18日 | |
特開 2016-25831 | DC−DCコンバータの補助回路及びその補助回路を用いた双方向昇降圧DC−DCコンバータ | 2016年 2月 8日 | |
特開 2016-17837 | 光学測定方法及びアルコールの製造方法 | 2016年 2月 1日 | |
特開 2016-14076 | シリカ−ポリヒドロキシウレタン樹脂組成物及び有機無機ハイブリッド膜 | 2016年 1月28日 | |
特開 2016-14646 | 超音波を用いた赤外線欠陥検出システム | 2016年 1月28日 | |
特開 2016-7160 | 糖液の製造方法及び多糖類系バイオマス由来化合物の製造方法 | 2016年 1月18日 | |
特開 2016-7270 | 医用画像処理装置 | 2016年 1月18日 | |
特開 2016-8264 | 熱可塑性ポリ尿素薄膜、その積層体、およびそれらの製造方法 | 2016年 1月18日 |
43 件中 31-43 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2016-61566 2016-47906 2016-44166 2016-42053 2016-29234 2016-27112 2016-25831 2016-17837 2016-14076 2016-14646 2016-7160 2016-7270 2016-8264
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人神戸大学の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒106-6111 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー 11階 横浜駅前オフィス: 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1丁目11ー1 水信ビル 7階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング