ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人神戸大学 > 2016年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人神戸大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第1171位 22件
(2015年:第1132位 24件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第928位 24件
(2015年:第799位 27件)
(ランキング更新日:2025年4月14日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6052726 | 窒化コバルトまたは窒化鉄の製造方法 | 2016年12月27日 | |
特許 6052737 | 鋼床版の亀裂検出方法および亀裂検出装置 | 2016年12月27日 | |
特許 6041241 | 差動増幅回路のための適応バイアス生成回路及び差動増幅回路 | 2016年12月 7日 | |
特許 6035535 | 分布解析装置 | 2016年11月30日 | |
特許 6036879 | 水処理用選択性透過膜及びその製造方法 | 2016年11月30日 | |
特許 6024897 | 低電圧動作キャッシュメモリ | 2016年11月16日 | |
特許 6028533 | 選択性透過膜の製造方法 | 2016年11月16日 | |
特許 6022827 | ポリアミド逆浸透膜用の表面処理剤 | 2016年11月 9日 | |
特許 6024228 | 窒化ホウ素被覆高分子樹脂及びその製造方法 | 2016年11月 9日 | |
特許 6020875 | グルタチオンの製造方法 | 2016年11月 2日 | |
特許 6014816 | Ras機能阻害作用を有するチオキソチアゾリジン誘導体 | 2016年10月26日 | |
特許 6004376 | 分離膜の製造方法 | 2016年10月 5日 | |
特許 5998254 | 消化処理装置、及び、消化処理方法 | 2016年 9月28日 | |
特許 5995886 | 細胞培養用中空糸モジュールおよび細胞培養方法 | 2016年 9月21日 | |
特許 5970300 | 加熱管内のコーキング厚み検知方法及び装置 | 2016年 8月17日 |
37 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6052726 6052737 6041241 6035535 6036879 6024897 6028533 6022827 6024228 6020875 6014816 6004376 5998254 5995886 5970300
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人神戸大学の知財の動向チェックに便利です。
4月14日(月) -
4月14日(月) -
4月14日(月) -
4月15日(火) -
4月15日(火) - 大阪 大阪市
4月15日(火) -
4月16日(水) - 東京 大田
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月16日(水) -
4月17日(木) - 東京 大田
4月17日(木) -
4月17日(木) -
4月18日(金) -
4月18日(金) -
4月18日(金) - 北海道 千代田区
4月14日(月) -
4月21日(月) -
4月22日(火) -
4月22日(火) -
4月22日(火) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) - 東京 千代田区
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月24日(木) - 東京 港区
4月24日(木) -
4月24日(木) -
4月25日(金) -
4月21日(月) -
大阪市天王寺区上本町六丁目9番10号 青山ビル本館3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
バーチャルオフィス化に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング