ホーム > 特許ランキング > キッコーマン株式会社 > 2011年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(キッコーマン株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第1140位 23件
(2010年:第1094位 28件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第1078位 24件
(2010年:第1539位 13件)
(ランキング更新日:2025年5月19日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4847456 | 新規な酵素及びその製造方法並びに該酵素を用いるモノアセチルポリアミンの製造方法 | 2011年12月28日 | |
特許 4840845 | 新規エラグ酸誘導体及びキサンチンオキシダーゼ阻害剤 | 2011年12月21日 | |
特許 4839324 | 経口摂食組成物 | 2011年12月21日 | |
特許 4829917 | 筒形濾過エレメント、濾過装置又は原液の濾過設備 | 2011年12月 7日 | |
特許 4828539 | 不精臭が低減した醤油の製造方法 | 2011年11月30日 | |
特許 4822557 | 豆乳様の鍋物調味液 | 2011年11月24日 | |
特許 4820760 | 水溶性乾燥食品 | 2011年11月24日 | |
特許 4798600 | フルクトシルペプチドオキシダ−ゼの安定化方法 | 2011年10月19日 | |
特許 4781428 | 醤油香の少ない醸造醤油及びその製造法 | 2011年 9月28日 | |
特許 4781365 | 5’−ヌクレオチド類含有醤油及びその製造法 | 2011年 9月28日 | |
特許 4744316 | 生姜風味液状調味料 | 2011年 8月10日 | |
特許 4732398 | GABA吸収を向上させたトマトジュースの製造法 | 2011年 7月27日 | 共同出願 |
特許 4726799 | 回転円板式製麹装置 | 2011年 7月20日 | |
特許 4729140 | 醤油粕活性炭及びその製造方法 | 2011年 7月20日 | 共同出願 |
特許 4726022 | 抗アレルギー、抗炎症剤並びにこれを含有する医薬組成物、医薬部外品、化粧品、食品及び動物用飼料 | 2011年 7月20日 |
24 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4847456 4840845 4839324 4829917 4828539 4822557 4820760 4798600 4781428 4781365 4744316 4732398 4726799 4729140 4726022
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。キッコーマン株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月19日(月) -
5月20日(火) - 東京 品川区
5月20日(火) -
5月21日(水) - 東京 港区
5月21日(水) - 東京 大田区
5月21日(水) -
5月22日(木) - 東京 港区
5月22日(木) -
5月23日(金) - 東京 千代田区
5月23日(金) - 大阪 大阪市
5月19日(月) -
5月27日(火) -
5月27日(火) - 大阪 大阪市
契約の「基礎」から分かる!! 秘密保持契約と共同開発契約のポイント ~ ケーススタディを通じて契約締結交渉の実践力も養う ~
5月27日(火) - 東京 港区
5月27日(火) -
5月28日(水) - 東京 港区
5月28日(水) - 東京 千代田区
5月28日(水) - 東京 中央区
5月28日(水) -
5月28日(水) -
5月29日(木) - 東京 港区
5月29日(木) - 東京 品川区
5月29日(木) - 東京 新宿区
5月29日(木) -
5月29日(木) -
5月30日(金) -
5月30日(金) -
新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟
バーチャルオフィス化(個人宅をワークスペースにしております)に伴い、お客様、お取引先様には個別にご案内させていただいております。 特許・実用新案 商標 外国特許 外国商標 コンサルティング
〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標