ホーム > 特許ランキング > キッコーマン株式会社 > 2022年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(キッコーマン株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第908位 29件
(2021年:第672位 45件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第725位 34件
(2021年:第743位 29件)
(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7181526 | 汚染度測定システム | 2022年12月 1日 | |
特許 7171958 | おからを用いた組織状大豆加工品の製造方法及び組織状大豆加工品 | 2022年11月15日 | |
特許 7165493 | 保存安定性に優れたグルコースデヒドロゲナーゼ及び持続血糖測定 | 2022年11月 4日 | |
特許 7158108 | 改変型アマドリアーゼ及びその製造法、並びにアマドリアーゼの界面活性剤耐性向上剤及びこれを用いたHbA1c測定用組成物 | 2022年10月21日 | |
特許 7157063 | 糖化ヘモグロビンオキシダーゼ改変体及び測定方法 | 2022年10月19日 | |
特許 7152434 | サーバー装置、相性判定方法および相性判定プログラム | 2022年10月12日 | |
特許 7148676 | 調味用組成物及びその使用 | 2022年10月 5日 | |
特許 7138425 | 糸状菌の形質転換方法 | 2022年 9月16日 | |
特許 7123552 | 抗インフルエンザウイルス剤及びそれを含む組成物 | 2022年 8月23日 | |
特許 7124010 | 調味料用原液、調味料発酵指標用木片、調味料製造用キット及び調味料の製造方法並びに調味料及び濃厚調味料 | 2022年 8月23日 | |
特許 7124082 | ウナギのための嗜好性成分をスクリーニングする方法 | 2022年 8月23日 | |
特許 7109155 | フラビン結合型グルコースデヒドロゲナーゼを用いたグルコースの測定方法 | 2022年 7月29日 | |
特許 7105357 | 電子レンジ調理用調味料 | 2022年 7月22日 | |
特許 7101363 | セレノネイン含有組成物 | 2022年 7月15日 | |
特許 7094655 | アニオン性界面活性剤耐性が向上したアマドリアーゼ | 2022年 7月 4日 |
35 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7181526 7171958 7165493 7158108 7157063 7152434 7148676 7138425 7123552 7124010 7124082 7109155 7105357 7101363 7094655
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。キッコーマン株式会社の知財の動向チェックに便利です。
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
愛知県名古屋市中区丸の内二丁目8番11号 セブン丸の内ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー21F・22F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング