ホーム > 特許ランキング > キッコーマン株式会社 > 2011年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(キッコーマン株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第1140位 23件
(2010年:第1094位 28件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第1078位 24件
(2010年:第1539位 13件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2011-244712 | 濃色粉末醤油およびその製造法 | 2011年12月 8日 | |
特開 2011-244711 | 粉末しょうゆの製造法 | 2011年12月 8日 | |
特開 2011-239681 | 麹菌アルカリプロテアーゼプロモーター | 2011年12月 1日 | |
特開 2011-234694 | 大豆β−アミラーゼ製剤の製造方法 | 2011年11月24日 | |
特開 2011-234732 | 油揚げ風食品用の衣組成物及び惣菜用材料セット | 2011年11月24日 | |
特開 2011-188778 | トマト | 2011年 9月29日 | 共同出願 |
特開 2011-188787 | ホタルルシフェラーゼ、その遺伝子、およびホタルルシフェラーゼの製造法 | 2011年 9月29日 | |
特開 2011-177098 | 香味が増強された液体調味料 | 2011年 9月15日 | |
特開 2011-172548 | 蒸留酒、みりんおよびその製造方法 | 2011年 9月 8日 | |
特開 2011-160724 | 炒め物用調味液およびその製造法 | 2011年 8月25日 | |
特開 2011-160761 | 海苔発酵組成物およびその製造方法 | 2011年 8月25日 | |
特開 2011-152050 | 煮干類エキスの製造法 | 2011年 8月11日 | |
特開 2011-152147 | 野菜粒子含有液状調味料の製造方法 | 2011年 8月11日 | |
特開 2011-147348 | カルボキシペプチダーゼ遺伝子 | 2011年 8月 4日 | |
特開 2011-144147 | 抗ストレス作用を有するGABA高含有トマト由来組成物 | 2011年 7月28日 | 共同出願 |
23 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-244712 2011-244711 2011-239681 2011-234694 2011-234732 2011-188778 2011-188787 2011-177098 2011-172548 2011-160724 2011-160761 2011-152050 2011-152147 2011-147348 2011-144147
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。キッコーマン株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
名古屋本部オフィス 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3-13-24 第一はせ川ビル6F http://aigipat.com/ 岐阜オフィス 〒509-0124 岐阜県各務原市鵜沼山崎町3丁目146番地1 PACビル2階(旧横山ビル) http://gifu.aigipat.com/ 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング