ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人山形大学 > 2024年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人山形大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2024年 出願公開件数ランキング 第1174位 20件
(2023年:第979位 27件)
■ 2024年 特許取得件数ランキング 第1274位 16件
(2023年:第1619位 12件)
(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7606221 | 収穫ロボット、収穫ロボットの制御方法及び制御プログラム、並びに収穫システム | 2024年12月25日 | |
特許 7598589 | 化合物、重合体、組成物、成形体、フィルム、硬化物、積層体、電子部品及び膜形成方法 | 2024年12月12日 | |
特許 7580076 | 細胞培養装置及び細胞培養方法 | 2024年11月11日 | |
特許 7569522 | 運動ニューロン疾患の予防剤及び/又は治療剤 | 2024年10月18日 | |
特許 7557805 | インクジェットヘッド、その製造方法、それを用いた半導体デバイスの製造方法、および印刷装置 | 2024年 9月30日 | |
特許 7556540 | 金属酸化物薄膜の製造方法および装置 | 2024年 9月26日 | |
特許 7549330 | センサ装置 | 2024年 9月11日 | |
特許 7545133 | PTC抵抗体、および面状発熱体 | 2024年 9月 4日 | |
特許 7542804 | 澱粉粉末と水との混合物にレーザー光を照射して食品を三次元造形する方法及び装置 | 2024年 9月 2日 | |
特許 7520362 | 判別装置、判別端末装置、判別装置の制御方法及び制御プログラム、並びに判別システム | 2024年 7月23日 | |
特許 7498934 | 水生生物模型 | 2024年 6月13日 | |
特許 7493704 | 印刷装置及び印刷方法 | 2024年 6月 3日 | |
特許 7493255 | 球状歯車 | 2024年 5月31日 | |
特許 7487905 | 組成物、成形体、積層体、及び、樹脂 | 2024年 5月21日 | |
特許 7479667 | スルホニルアニリン骨格を有する化合物若しくはその塩、又はそれらを有する有機蛍光材料 | 2024年 5月 9日 |
22 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7606221 7598589 7580076 7569522 7557805 7556540 7549330 7545133 7542804 7520362 7498934 7493704 7493255 7487905 7479667
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人山形大学の知財の動向チェックに便利です。
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟