ホーム > 特許ランキング > 独立行政法人産業技術総合研究所 > 2017年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(独立行政法人産業技術総合研究所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第104位 498件
(
2016年:第128位 337件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第80位 372件
(
2016年:第90位 356件)
(ランキング更新日:2025年11月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
| 公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 特許 6074822 | 植物型糖鎖付加酵素遺伝子の同定及びその抑制 | 2017年 2月 8日 | |
| 特許 6074823 | 光時分割多重伝送システム | 2017年 2月 8日 | |
| 特許 6074846 | 髄液型糖タンパク質の富化及び分離方法、並びにその方法を用いた中枢神経系疾患用マーカーの探索方法及び中枢神経系疾患用マーカー | 2017年 2月 8日 | |
| 特許 6071079 | CO2水素化並びにギ酸及び/又はその塩からのH2生成用の二金属触媒 | 2017年 2月 1日 | |
| 特許 6065176 | 常温接合装置および常温接合方法 | 2017年 1月25日 | |
| 特許 6066057 | 液晶と高分子の配向相分離構造とその製造方法 | 2017年 1月25日 | |
| 特許 6066073 | 直線駆動導入器 | 2017年 1月25日 | |
| 特許 6066220 | IgA凝集体の検出方法およびIgA腎症の検査方法 | 2017年 1月25日 | |
| 特許 6061248 | 接合方法及び半導体モジュールの製造方法 | 2017年 1月18日 | |
| 特許 6061251 | 半導体基板の製造方法 | 2017年 1月18日 | |
| 特許 6061260 | 太陽光発電システムの感電防止回路 | 2017年 1月18日 | |
| 特許 6061269 | 搬送容器の開閉装置 | 2017年 1月18日 | |
| 特許 6061295 | 懸濁粒子濃縮方法および装置 | 2017年 1月18日 | |
| 特許 6061301 | フレキシブル有機EL表示装置及びその製造方法 | 2017年 1月18日 | |
| 特許 6061324 | 放射線源の製造方法及び装置 | 2017年 1月18日 |
478 件中 451-465 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6074822 6074823 6074846 6071079 6065176 6066057 6066073 6066220 6061248 6061251 6061260 6061269 6061295 6061301 6061324
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。独立行政法人産業技術総合研究所の知財の動向チェックに便利です。
11月21日(金) - 東京 千代田区
11月21日(金) -
11月21日(金) -
11月21日(金) -
11月25日(火) -
11月25日(火) -
11月26日(水) -
11月26日(水) -
11月26日(水) -
11月26日(水) -
11月26日(水) -
11月27日(木) - 東京 港区
11月27日(木) - 東京 千代田区
11月27日(木) -
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) - 大阪 大阪市
【大阪会場】 前田知財塾 ~スキルアップ編~ 知財の仕事を、もっと深く、もっと面白く! 第1回 「発明発掘・権利化業務」
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) -
11月29日(土) -
11月25日(火) -
東京都板橋区東新町1-50-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許
〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-11-14 山中MRビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング