ホーム > 特許ランキング > 独立行政法人産業技術総合研究所 > 2022年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(独立行政法人産業技術総合研究所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第164位 217件
(2021年:第111位 366件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第114位 302件
(2021年:第92位 291件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7157978 | 原料粉末の力学特性から固形粉末化粧料の耐衝撃性を予測する方法 | 2022年10月21日 | |
特許 7157998 | シロキサン化合物の製造方法、新規なシロキサン化合物、およびそれらの用途 | 2022年10月21日 | |
特許 7157999 | 微生物を封入したベシクルを用いた微生物の培養方法 | 2022年10月21日 | |
特許 7158001 | ヒドロキシカルボニル化合物の製造方法 | 2022年10月21日 | |
特許 7158015 | ポリペプチドの凝集化抑制方法 | 2022年10月21日 | |
特許 7158024 | 太陽電池セルおよびその製造方法並びに太陽電池モジュール | 2022年10月21日 | |
特許 7154497 | 加圧循環流動炉システムの運転方法 | 2022年10月18日 | |
特許 7154537 | 画像特徴抽出方法、および、画像特徴抽出装置 | 2022年10月18日 | |
特許 7154595 | 光電気化学反応システムを用いたシクロアルケノンの製造方法 | 2022年10月18日 | |
特許 7153309 | ベクトルネットワークアナライザを用いた反射係数の測定方法 | 2022年10月14日 | |
特許 7153323 | 合成潤滑油 | 2022年10月14日 | |
特許 7153327 | 燃焼システム | 2022年10月14日 | |
特許 7153337 | スピロシロキサン化合物、主鎖中にスピロシロキサン構造を有する定序性ポリシロキサン及びそれらの製造方法 | 2022年10月14日 | |
特許 7153365 | 単離細胞標本、単離細胞標本の製造方法、及び目的細胞の検出方法 | 2022年10月14日 | |
特許 7152711 | 接合基板の製造方法及び接合基板 | 2022年10月13日 |
414 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7157978 7157998 7157999 7158001 7158015 7158024 7154497 7154537 7154595 7153309 7153323 7153327 7153337 7153365 7152711
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。独立行政法人産業技術総合研究所の知財の動向チェックに便利です。
〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒567-0883 大阪府茨木市大手町2番6号 丸吉ビル202号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング