ホーム > 特許ランキング > 南亞塑膠工業股▲分▼有限公司 > 2023年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(南亞塑膠工業股▲分▼有限公司)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2023年 出願公開件数ランキング 第483位 65件
(2022年:第742位 37件)
■ 2023年 特許取得件数ランキング 第713位 34件
(2022年:第1089位 20件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7278334 | 防食塗料及びその製造方法 | 2023年 5月19日 | |
特許 7274617 | ポリマー材料の比誘電率および誘電損失を計算する方法 | 2023年 5月16日 | |
特許 7269995 | 革材料及び自動車ダッシュボード複合構造 | 2023年 5月 9日 | |
特許 7270007 | リサイクルフィルムからポリエステル材料を形成する方法 | 2023年 5月 9日 | |
特許 7267389 | ヒートシール性ポリエステルフィルム | 2023年 5月 1日 | |
特許 7264935 | 透湿防水膜、透湿防水膜の製造方法及び透湿防水織物 | 2023年 4月25日 | |
特許 7258982 | 熱硬化性樹脂材料、プリプレグ及び金属基板 | 2023年 4月17日 | |
特許 7256841 | 食品用ラップフィルム及びその製造方法 | 2023年 4月12日 | |
特許 7254138 | 射出成形に用いるポリエステル樹脂組成物の製造方法 | 2023年 4月 7日 | |
特許 7244566 | レーザエンボス用ポリエステルフィルム及びその製造方法 | 2023年 3月22日 | |
特許 7229317 | 生分解性組成物、生分解性ラップフィルム及びその製造方法 | 2023年 2月27日 | |
特許 7222045 | 抗菌・防カビのポリエステル積層構造 | 2023年 2月14日 | |
特許 7209763 | ベンゾオキサジン樹脂、その製造方法、及び樹脂組成物 | 2023年 1月20日 | |
特許 7209764 | 高周波基板用樹脂組成物及び金属積層板 | 2023年 1月20日 | |
特許 7209070 | 低誘電ゴム樹脂材料及び低誘電金属基板 | 2023年 1月19日 |
34 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7278334 7274617 7269995 7270007 7267389 7264935 7258982 7256841 7254138 7244566 7229317 7222045 7209763 7209764 7209070
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。南亞塑膠工業股▲分▼有限公司の知財の動向チェックに便利です。
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月2日(火) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
〒500-8842 岐阜県岐阜市金町六丁目21 岐阜ステーションビル304 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒141-0031 東京都品川区西五反田3-6-20 いちご西五反田ビル8F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
兵庫県西宮市高木西町18番5号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング