特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 不二製油株式会社 > 2020年 > 出願公開一覧

不二製油株式会社

※ ログインすれば出願人(不二製油株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2020年 出願公開件数ランキング    第620位 49件 下降2019年:第520位 66件)

  2020年 特許取得件数ランキング    第589位 38件 下降2019年:第428位 60件)

(ランキング更新日:2025年5月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特開 2020-61992 珍味食品様食品の製造方法 2020年 4月23日
特開 2020-61996 コーヒーホワイトナー 2020年 4月23日
再表 2019-167331 2位がパルミチン酸に富む油脂組成物の製造方法 2020年 4月 9日
特開 2020-54306 焼成菓子 2020年 4月 9日
特開 2020-54340 ラウリン系ハードバター組成物及びそれを含有するチョコレート様食品 2020年 4月 9日
特開 2020-54379 フォーミング用豆乳の製造方法及びフォーミング用豆乳 2020年 4月 9日
特開 2020-55968 水溶性大豆多糖類及びそれを含有する飲食品 2020年 4月 9日
再表 2019-146207 高度不飽和脂肪酸を含有する豆乳飲料 2020年 4月 2日
特開 2020-46350 ブルーム発生の予兆を早期にとらえる方法 2020年 3月26日
再表 2018-181829 チーズ様豆腐の製造方法 2020年 2月27日
特開 2020-25489 チョコレート類及びその製造方法 2020年 2月20日
再表 2018-181691 風味強化用油性食品 2020年 2月 6日
特開 2020-18222 含水チョコレート 2020年 2月 6日
特開 2020-14447 異風味抑制剤と、それを用いた食品 2020年 1月30日
特開 2020-14448 穀類に由来する異風味の抑制方法 2020年 1月30日

49 件中 31-45 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2020-61992 2020-61996 2019-167331 2020-54306 2020-54340 2020-54379 2020-55968 2019-146207 2020-46350 2018-181829 2020-25489 2018-181691 2020-18222 2020-14447 2020-14448

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。不二製油株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

海嶺知財経営コンサルタント事務所

〒973-8403 福島県いわき市内郷綴町榎下16-3 内郷商工会別棟事務所2階 特許・実用新案 意匠 商標 コンサルティング 

東海特許事務所

〒445-0802 愛知県西尾市米津町蓮台6-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

共栄国際特許商標事務所

〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング