ホーム > 特許ランキング > リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ ミネソタ > 2022年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ ミネソタ)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2022年 出願公開件数ランキング 第1130位 22件
(2021年:第1760位 13件)
■ 2022年 特許取得件数ランキング 第3150位 5件
(2021年:第2016位 8件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特表 2022-553940 | CLEC12A抗体断片配列及び方法 | 2022年12月27日 | |
特開 2022-189863 | ゲノム編集初代B細胞ならびに作製方法および使用方法 | 2022年12月22日 | |
特表 2022-548315 | 遺伝子編集された免疫細胞及び治療方法 | 2022年11月17日 | |
特表 2022-548145 | 免疫療法の化合物および方法 | 2022年11月16日 | |
特開 2022-164662 | 窒化鉄磁性材料の印加磁場合成及び処理 | 2022年10月27日 | |
特開 2022-162155 | 腫瘍浸潤リンパ球および治療の方法 | 2022年10月21日 | |
特開 2022-160703 | 疾患を処置するための遺伝子改変された細胞、組織、および臓器 | 2022年10月19日 | |
特表 2022-544580 | 骨髄性悪性腫瘍を処置するためのキメラ抗原受容体 | 2022年10月19日 | |
特表 2022-542470 | 電気化学センサー | 2022年10月 3日 | |
特開 2022-121484 | 改変CD16が関係するポリペプチド、細胞、及び方法 | 2022年 8月19日 | |
特表 2022-536588 | 細胞の凍結保存のための組成物および方法 | 2022年 8月18日 | |
特表 2022-529947 | ドナーアポトーシス白血球が誘導する移植免疫寛容のバイオマーカー | 2022年 6月27日 | |
特開 2022-87214 | 遺伝子改変細胞を作製するウイルス法 | 2022年 6月 9日 | |
特開 2022-78246 | 組換え免疫細胞、作製方法、および使用方法 | 2022年 5月24日 | |
特表 2022-524422 | 患者を処置するための複合超音波及び電気刺激のためのシステム及び方法 | 2022年 5月 2日 |
25 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2022-553940 2022-189863 2022-548315 2022-548145 2022-164662 2022-162155 2022-160703 2022-544580 2022-542470 2022-121484 2022-536588 2022-529947 2022-87214 2022-78246 2022-524422
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ ミネソタの知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
大阪府大阪市中央区北浜東1-12 千歳第一ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
横浜市中区本町1-7 東ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング