ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人大阪大学 > 2017年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人大阪大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第253位 198件
(2016年:第349位 108件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第408位 65件
(2016年:第330位 96件)
(ランキング更新日:2025年5月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2017-192041 | 品質劣化推定装置、品質劣化推定方法、及びプログラム | 2017年10月19日 | |
再表 2016-178376 | 仮想ネットワーク制御装置、仮想ネットワーク制御方法、及びプログラム | 2017年10月12日 | |
特開 2017-184639 | Cas9タンパク質を哺乳動物の受精卵に導入する方法 | 2017年10月12日 | |
特開 2017-186344 | フラーレン誘導体、及びn型半導体材料 | 2017年10月12日 | |
再表 2016-104647 | 糖鎖結合ワクチン抗原及び糖鎖導入剤 | 2017年10月 5日 | |
特開 2017-176056 | 炭素線感受性バイオマーカー、炭素線感受性の評価方法およびキット、ならびに炭素線増感剤 | 2017年10月 5日 | |
特開 2017-183733 | トランジスタ | 2017年10月 5日 | |
再表 2016-93362 | 人工組織及びその製造方法 | 2017年 9月28日 | |
再表 2016-114242 | 表面外胚葉系細胞から誘導された角膜上皮様細胞 | 2017年 9月28日 | |
特開 2017-169601 | 眼疲労検査装置及び眼疲労検査方法 | 2017年 9月28日 | |
特開 2017-170495 | 異材摩擦攪拌接合方法 | 2017年 9月28日 | |
特開 2017-171552 | III族窒化物結晶の製造方法 | 2017年 9月28日 | |
特開 2017-171603 | 縮合多環式化合物の製造方法 | 2017年 9月28日 | |
特開 2017-171647 | ニトロキシドラジカルを含有する新規液晶性化合物 | 2017年 9月28日 | |
特開 2017-171845 | 脂肪族ポリエステル樹脂組成物およびそれを用いた樹脂成形品 | 2017年 9月28日 |
333 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2017-192041 2016-178376 2017-184639 2017-186344 2016-104647 2017-176056 2017-183733 2016-93362 2016-114242 2017-169601 2017-170495 2017-171552 2017-171603 2017-171647 2017-171845
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人大阪大学の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都新宿区新宿5-10-1 第2スカイビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング