ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人大阪大学 > 2020年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人大阪大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2020年 出願公開件数ランキング 第241位 176件
(2019年:第239位 185件)
■ 2020年 特許取得件数ランキング 第243位 117件
(2019年:第322位 84件)
(ランキング更新日:2025年5月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2020-142953 | 遷移金属酸化物の格子圧縮方法及びこれにより得られる遷移金属酸化物材料 | 2020年 9月10日 | |
特開 2020-143004 | 光線力学療法用光増感剤 | 2020年 9月10日 | |
特開 2020-143220 | 高分子材料及びその製造方法 | 2020年 9月10日 | |
特開 2020-144185 | 音作成方法 | 2020年 9月10日 | |
特開 2020-144234 | 試料温度調整装置 | 2020年 9月10日 | |
特開 2020-144461 | 立体造形物 | 2020年 9月10日 | |
特開 2020-145192 | 電気化学デバイス用結着剤、電極合剤、電極、電気化学デバイス及び二次電池 | 2020年 9月10日 | |
特開 2020-145193 | 電気化学デバイス用結着剤、電極合剤、電極、電気化学デバイス及び二次電池 | 2020年 9月10日 | |
特開 2020-145239 | 熱電変換モジュール、および、熱電変換モジュールの製造方法 | 2020年 9月10日 | |
特開 2020-145524 | モニタリングシステム及びその制御方法 | 2020年 9月10日 | |
特開 2020-137541 | データ作成装置 | 2020年 9月 3日 | |
特開 2020-138938 | ジボロン誘導体を用いたアニリン化合物の製造方法 | 2020年 9月 3日 | |
特開 2020-131105 | スラリー流動化装置 | 2020年 8月31日 | |
特開 2020-132464 | III族窒化物結晶の製造方法 | 2020年 8月31日 | |
特開 2020-132475 | III族窒化物結晶の製造方法および種基板 | 2020年 8月31日 |
301 件中 91-105 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2020-142953 2020-143004 2020-143220 2020-144185 2020-144234 2020-144461 2020-145192 2020-145193 2020-145239 2020-145524 2020-137541 2020-138938 2020-131105 2020-132464 2020-132475
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人大阪大学の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都練馬区豊玉北6-11-3 長田ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 鑑定 コンサルティング
〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング