ホーム > 特許ランキング > 古河機械金属株式会社 > 2014年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(古河機械金属株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第870位 33件
(2013年:第1456位 19件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第1774位 13件
(2013年:第1984位 11件)
(ランキング更新日:2025年5月9日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2014-237584 | 種結晶、窒化ガリウム系半導体の製造方法、及び、基板の製造方法 | 2014年12月18日 | |
特開 2014-234535 | 銅および亜鉛の回収方法 | 2014年12月15日 | |
特開 2014-203788 | リチウムイオン電池用固体電解質材料、リチウムイオン電池用固体電解質、リチウムイオン電池およびリチウムイオン電池用固体電解質材料の製造方法 | 2014年10月27日 | |
特開 2014-202918 | 回折光学素子、回折光学素子の製造方法、回折光学素子の設計装置および物体の検出装置 | 2014年10月27日 | |
特開 2014-201491 | 下地基板の製造方法およびIII族窒化物半導体基板の製造方法 | 2014年10月27日 | |
特開 2014-201493 | 下地基板の製造方法およびIII族窒化物半導体基板の製造方法 | 2014年10月27日 | |
特開 2014-201505 | III族窒化物半導体基板の製造方法 | 2014年10月27日 | |
特開 2014-201496 | 半導体装置の製造方法及びハイドライド気相成長装置 | 2014年10月27日 | |
特開 2014-201510 | 硫化リチウムの製造方法 | 2014年10月27日 | |
特開 2014-201803 | ベルジャおよび真空処理装置 | 2014年10月27日 | |
特開 2014-201511 | 窒化リチウムの製造方法 | 2014年10月27日 | |
特開 2014-204010 | 基板受け渡し装置および基板搬送装置 | 2014年10月27日 | |
特開 2014-195080 | 熱電変換材料および熱電変換モジュール | 2014年10月 9日 | |
特開 2014-162693 | III族窒化物半導体基板 | 2014年 9月 8日 | |
再表 2012-157161 | 半導体製造装置部品の洗浄方法、半導体製造装置部品の洗浄装置および気相成長装置 | 2014年 7月31日 |
33 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2014-237584 2014-234535 2014-203788 2014-202918 2014-201491 2014-201493 2014-201505 2014-201496 2014-201510 2014-201803 2014-201511 2014-204010 2014-195080 2014-162693 2012-157161
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。古河機械金属株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都新宿区西新宿8-1-9 シンコービル 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟