ホーム > 特許ランキング > 住友金属鉱山株式会社 > 2021年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(住友金属鉱山株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2021年 出願公開件数ランキング 第78位 487件
(2020年:第71位 507件)
■ 2021年 特許取得件数ランキング 第82位 328件
(2020年:第133位 212件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6879035 | 導電性組成物、導体の製造方法及び電子部品の配線の形成方法 | 2021年 6月 2日 | |
特許 6879078 | 走査型プローブ顕微鏡を用いた試料の測定方法および走査型プローブ顕微鏡用試料ホルダー | 2021年 6月 2日 | |
特許 6879127 | 熱線遮蔽粒子、熱線遮蔽粒子の製造方法、熱線遮蔽粒子分散液、熱線遮蔽粒子分散液の製造方法、熱線遮蔽粒子分散体、熱線遮蔽合わせ透明基材、熱線遮蔽透明基材 | 2021年 6月 2日 | |
特許 6879457 | 異方性ボンド磁石の成形用金型及びこれを用いた製造方法 | 2021年 6月 2日 | |
特許 6880723 | 両面金属積層板、両面金属積層板の製造方法、及びパターンの画像転写方法 | 2021年 6月 2日 | |
特許 6880810 | 樹脂フィルムの表面処理法及びこれを有する銅張積層基板の製造方法 | 2021年 6月 2日 | |
特許 6882851 | 粗硫酸ニッケル溶液の製造方法 | 2021年 6月 2日 | |
特許 6876600 | 非水電解質二次電池用正極活物質の前駆体とその製造方法、及び非水電解質二次電池用正極活物質とその製造方法 | 2021年 5月26日 | |
特許 6877007 | 銅電解精製の操業方法 | 2021年 5月26日 | |
特許 6872374 | 圧電性ウェハの表裏判定装置及び面取り装置 | 2021年 5月19日 | |
特許 6874440 | 撹拌翼 | 2021年 5月19日 | |
特許 6874473 | 単結晶育成装置 | 2021年 5月19日 | |
特許 6874547 | スカンジウムの回収方法 | 2021年 5月19日 | |
特許 6874882 | 濃度分布測定方法 | 2021年 5月19日 | |
特許 6870231 | 酸化ニッケルの製造方法、流動焙焼炉 | 2021年 5月12日 |
344 件中 196-210 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6879035 6879078 6879127 6879457 6880723 6880810 6882851 6876600 6877007 6872374 6874440 6874473 6874547 6874882 6870231
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。住友金属鉱山株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒243-0021 神奈川県厚木市岡田3050 厚木アクストメインタワー3階B-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒063-0811 札幌市西区琴似1条4丁目3-18紀伊国屋ビル3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング