ホーム > 特許ランキング > 住友金属鉱山株式会社 > 2021年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(住友金属鉱山株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2021年 出願公開件数ランキング 第78位 487件
(
2020年:第71位 507件)
■ 2021年 特許取得件数ランキング 第82位 328件
(
2020年:第133位 212件)
(ランキング更新日:2025年11月14日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2022年 2023年 2024年 2025年
| 公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 特許 6816410 | スカンジウムの回収方法 | 2021年 1月20日 | |
| 特許 6816755 | ニッケル粉の製造方法 | 2021年 1月20日 | |
| 特許 6816839 | 荷重測定装置の冷却機構 | 2021年 1月20日 | |
| 特許 6818225 | 非水系電解質二次電池用正極活物質の製造方法 | 2021年 1月20日 | |
| 特許 6812722 | 積層セラミック電子部品の内部電極膜の評価方法、並びに、積層セラミック電子部品の製造方法 | 2021年 1月13日 | |
| 特許 6812901 | ダイヤフラムポンプの運転方法および運転システム | 2021年 1月13日 | |
| 特許 6813019 | 近赤外線遮蔽材料微粒子とその製造方法、および、近赤外線遮蔽材料微粒子分散液 | 2021年 1月13日 | |
| 特許 6813102 | 長期安定性に優れる吸収微粒子分散液および吸収微粒子分散体と、それらの製造方法 | 2021年 1月13日 | |
| 特許 6806092 | 黒化めっき液、導電性基板の製造方法 | 2021年 1月 6日 | |
| 特許 6806093 | 黒化めっき液、導電性基板の製造方法 | 2021年 1月 6日 | |
| 特許 6809095 | スラグの製造方法 | 2021年 1月 6日 | |
| 特許 6809377 | 酸化鉱石の製錬方法 | 2021年 1月 6日 | |
| 特許 6809603 | 金属酸化物の製錬方法 | 2021年 1月 6日 | |
| 特許 6810385 | 電磁波シールドフィルム | 2021年 1月 6日 |
344 件中 331-344 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6816410 6816755 6816839 6818225 6812722 6812901 6813019 6813102 6806092 6806093 6809095 6809377 6809603 6810385
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。住友金属鉱山株式会社の知財の動向チェックに便利です。
11月15日(土) - 神奈川 横浜市
11月15日(土) - 神奈川 横浜市
11月17日(月) -
11月18日(火) - 大阪 大阪市
11月18日(火) -
11月19日(水) -
11月19日(水) - 沖縄 那覇市
11月19日(水) -
11月19日(水) - 東京 港区
11月19日(水) -
11月19日(水) -
11月19日(水) -
11月20日(木) - 東京 港区
11月20日(木) - 東京 千代田区
11月20日(木) -
11月21日(金) - 東京 千代田区
11月21日(金) -
11月21日(金) -
11月21日(金) -
11月17日(月) -
〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町3-205 ABCビル401 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市中央区北浜東1-12 千歳第一ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング