※ ログインすれば出願人(東ソー株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2015年 出願公開件数ランキング 第139位 339件
(2014年:第140位 324件)
■ 2015年 特許取得件数ランキング 第143位 219件
(2014年:第165位 264件)
(ランキング更新日:2025年5月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2015-210114 | 自動分析装置 | 2015年11月24日 | |
特開 2015-205235 | 活性炭を用いるトリアジン化合物からのパラジウムの除去方法 | 2015年11月19日 | |
特開 2015-205831 | ベンゾフロピリミジン化合物、その製造方法、及びその用途 | 2015年11月19日 | |
特開 2015-207428 | リチウムイオン2次電池用カーボンシリコン系負極活物質およびその製造方法 | 2015年11月19日 | |
特開 2015-202431 | 流動床用担体 | 2015年11月16日 | |
特開 2015-203015 | 蛍光プローブ | 2015年11月16日 | |
特開 2015-203631 | 試薬容器に設ける蓋体 | 2015年11月16日 | |
特開 2015-199632 | 塩化カルシウム水溶液の製造方法 | 2015年11月12日 | |
特開 2015-199681 | 環状アジン化合物、その製造方法、及びそれを含む有機電界発光素子用材料 | 2015年11月12日 | |
特開 2015-199683 | トリアジン化合物の製造方法 | 2015年11月12日 | |
特開 2015-199828 | 超高分子量ポリエチレン組成物製延伸微多孔膜 | 2015年11月12日 | |
特開 2015-199829 | 透明液体容器 | 2015年11月12日 | |
特開 2015-199868 | 多孔性架橋セルロースゲル、その製造方法及びその用途 | 2015年11月12日 | |
特開 2015-199917 | 低温貯蔵安定性ポリイソシアネート組成物、及び該組成物の製造方法 | 2015年11月12日 | |
特開 2015-196624 | ジルコニア焼結体及びその製造法 | 2015年11月 9日 |
342 件中 31-45 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2015-210114 2015-205235 2015-205831 2015-207428 2015-202431 2015-203015 2015-203631 2015-199632 2015-199681 2015-199683 2015-199828 2015-199829 2015-199868 2015-199917 2015-196624
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。東ソー株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟
〒500-8842 岐阜県岐阜市金町六丁目21 岐阜ステーションビル304 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング