※ ログインすれば出願人(東ソー株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第160位 275件
(2015年:第139位 339件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第196位 177件
(2015年:第143位 219件)
(ランキング更新日:2025年2月18日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5919618 | 光学補償素子 | 2016年 5月18日 | |
特許 5919640 | 軟質ポリウレタンフォームおよびその製造方法 | 2016年 5月18日 | |
特許 5919643 | 熱可塑性ポリウレタン樹脂組成物 | 2016年 5月18日 | |
特許 5919768 | 耐ブロッキング性に優れたフィルム | 2016年 5月18日 | |
特許 5919778 | 酸化物焼結体およびその製造方法 | 2016年 5月18日 | |
特許 5919792 | 複合酸化物焼結体、その製造方法、およびターゲット | 2016年 5月18日 | |
特許 5919803 | 二環式アミン化合物の製造方法 | 2016年 5月18日 | |
特許 5919816 | 光学フィルム | 2016年 5月18日 | |
特許 5919914 | ホモシステイン測定用前処理試薬 | 2016年 5月18日 | |
特許 5920052 | 樹脂組成物およびそれを用いた光学補償フィルム | 2016年 5月18日 | |
特許 5920085 | フマル酸ジイソプロピル−ケイ皮酸エステル共重合体及びそれを用いた位相差フィルム | 2016年 5月18日 | |
特許 5914003 | 誘電体用ポリ塩化ビニル系成形体及びその製造方法並びにその用途 | 2016年 5月11日 | |
特許 5909845 | 電解二酸化マンガン及びその製造方法並びにその用途 | 2016年 4月27日 | |
特許 5909972 | 医薬用容器 | 2016年 4月27日 | |
特許 5910341 | 1,3−ブタジエンの製造方法 | 2016年 4月27日 |
184 件中 106-120 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5919618 5919640 5919643 5919768 5919778 5919792 5919803 5919816 5919914 5920052 5920085 5914003 5909845 5909972 5910341
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。東ソー株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月18日(火) -
2月19日(水) - 東京 港区
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月20日(木) - 東京 港区
2月20日(木) -
2月20日(木) -
2月20日(木) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月18日(火) -
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
東京都板橋区東新町1-50-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許
〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県日進市岩崎町野田3-18 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング