※ ログインすれば出願人(東ソー株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第187位 252件
(2018年:第143位 301件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第150位 185件
(2018年:第167位 180件)
(ランキング更新日:2025年9月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 6520418 | ラテックス組成物及びそれを含んでなるRFL接着剤 | 2019年 5月29日 | |
特許 6520523 | 酸化物焼結体、その製造方法及びスパッタリングターゲット | 2019年 5月29日 | |
特許 6520881 | アリールアミンポリマー、その製造方法及びその用途 | 2019年 5月29日 | |
特許 6521027 | 超高分子量ポリエチレン共重合体 | 2019年 5月29日 | |
特許 6521818 | ジチアゾロベンゾジチオフェン化合物、その製造方法及びトランジスタ素子 | 2019年 5月29日 | |
特許 6515476 | 塩化ビニルポリマーラテックス、ポリオール組成物及びその製造方法 | 2019年 5月22日 | |
特許 6515503 | フマル酸ジエステル−アルコキシケイ皮酸エステル共重合体及びそれを用いた位相差フィルム | 2019年 5月22日 | |
特許 6515509 | 水素発生用電極およびその製造方法並びにこれを用いた電気分解方法 | 2019年 5月22日 | |
特許 6515548 | クロマトグラフ用データ処理システムおよびクロマトグラムの検索方法 | 2019年 5月22日 | |
特許 6515609 | 導電性高分子水溶液、及び導電性高分子膜並びに該被覆物品 | 2019年 5月22日 | |
特許 6515684 | ベンゾキナゾリン化合物、その製造方法、およびその用途 | 2019年 5月22日 | |
特許 6516564 | コバルト錯体及びその製造方法、コバルト含有薄膜及びその作製方法 | 2019年 5月22日 | |
特許 6518652 | シーリング材 | 2019年 5月22日 | |
特許 6507522 | 改良Fc結合性タンパク質、当該タンパク質の製造方法および当該タンパク質を用いた抗体吸着剤 | 2019年 5月 8日 | |
特許 6507534 | ベンゾチエノピリミジン化合物、その製造方法、及びそれを含有する有機電界発光素子 | 2019年 5月 8日 |
190 件中 106-120 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6520418 6520523 6520881 6521027 6521818 6515476 6515503 6515509 6515548 6515609 6515684 6516564 6518652 6507522 6507534
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。東ソー株式会社の知財の動向チェックに便利です。
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
9月16日(火) - 東京 港区
9月16日(火) -
9月16日(火) -
9月17日(水) -
9月17日(水) - 東京 港区
AI時代の知財実務と戦略を再構築するための視座 ~調査・出願を効率化するプロンプト実例と、ソフトバンクに学ぶ組織的対応~
9月17日(水) - 東京 港区
9月17日(水) -
9月17日(水) -
9月18日(木) -
9月18日(木) -
9月19日(金) - 東京 千代田区
9月19日(金) - 東京 千代田区
9月19日(金) -
9月19日(金) - 大阪 大阪市
9月19日(金) -
9月19日(金) -
9月16日(火) - 東京 港区